
ということで自分用のお土産その1(笑)。
何やかやと話題になっている万博に行ってきました。勿論、ガンダムに会いに😆
近所にあるけど、ガンダムがなければ&行く気満々の従姉妹がいなければ、絶対に万博へ行くことはなかったと思います。
で、万博の感想ですが、
入場どれだけ時間かかんねんヽ(`Д´)ノプンプン
となってました。
運悪く過去最高の人出の日でしたが、そんな事は関係なく圧倒的に手際とシステム的な問題で入場に時間がかかりすぎです。
普通に8時30分までに並んで、比較的前の方だったのに全然進まない。予約したガンダムパビリオンは入場する東ゲートと真反対の西ゲートそば。
パビリオン予約受付が9時48分から10時だというのに、距離的に1キロ以上とか普通にありそうなのに、肝心の入場ゲートが通過できず。
それもそのハズ、机1つでX線通そうとしているんですよ。1つの机だから1人しか相手できず、事前にペットボトル等小物を出すとかアナウンスも足りず、いろんな人(特にファミリー層)が荷物から多量のペットボトル出したりして、結局は時間が無駄にかかっている…という始末。
入場出来たのが到着から1時間以上経ったガンダム受付時間の9時48分で、何とか入場読込みをさせて、年齢に鞭打って走って走って、9時59分にギリギリ滑り込みました。
これですよ、朝イチの入場なのに予約パビリオンに行けない問題!!
ガンダムだけが目当てだったのに、行けなかったらキレまくる所でした。万博の人が足りないのとかは理解するのですが、もう少しだけ運用がうまく出来ないかと思いました。
肝心のガンダムは最高でした(。・ω・。)ノ♡


グッズは梅田大丸さんに期間限定POPUPストアがあったので、先に行って購入済みです。
というか、人気の限定系のお土産(ミャクミャクぬいぐるみくじ引きとか)は午前には売り切れてしまうので、パビリオンと同じで諦めるしかないんです。1日の人には優しくないかもですね…

梅田大丸さんには今回のガンダム他ジークアクス等が展示されてます。
めっちゃテンション上がって、空いてる中で1人写メってました(笑)。
ちなみに万博はドローンショーは見ないまま帰途につきました。かなり混雑すると聞いていたのと、ここ数日何となくキキさんの調子が悪いように思えたからです。

帰ったら想定通りキャットタワーからマーライオン状態で吐き戻しておられました。
さらに今朝は4時過ぎに💩カーニバルと大量吐き戻しで叩き起こされました。後始末は苦にならないのですが、キキさんの様子がイマイチなのが気がかりで…
元々吐き戻しやすく軽い猫さんですが、かなり心配です。せめて吐き戻しが落ち着いてくれるといいんですが…
最近のコメント