やっと気温が上がってきました。
外出するとうっすら汗ばむ程度の暑さではあるので可愛いものですけど😄
明日は北海道の方が暑くなると、今、ニュースでいっていました。
虫歯のせいでひょっとしたことで痛むので左でしか噛めないという不自由な生活を送っています。
このついでにダイエットをすればいいのではないかと思うのですが、なかなか難しい😓
太るときはあっという間なのにちょっとくらい食事制限したところでやせもせず…
たいていの人はこれでくじけるんですよね〜
いくらカロリーが低いといったって苦手なものを食べ続ける根性はないし。
あと5キロやせられたら、この服もあの服も着れるようになるんだけどな〜と
夏を前にクローゼットを見てため息をついているあめちゃです😔
先週の土曜日に行ってきた上湧別町チューリップ公園🌷

ここは平地に驚くほどの種類のチューリップ🌷が植えられていて、いわゆる広がりのある
北海道らしい風景が見られます。
これだけのチューリップ🌷、管理していくのはほんとうに大変だろうな〜と思います。
うちはチューリップ🌷を植えてもイマイチ立派に咲かないので、これだけの数のお花をきれいに
咲かせるのはかなりの苦労があるのではと思うのです。
一列に並んで咲くチューリップ🌷も可愛いけど、こうして花束のように咲かせるのも豪華で素敵❣️

写真に収めきれないくらいの変種のチューリップ🌷がたくさんあって
「咲いた〜咲いた〜チューリップの花が 並んだ〜並んだ〜 赤白黄色♪」
…という歌には今やあてはまらないチューリップ🌷の世界😅
この歌よりも
「お花が笑った〜 みんな笑った〜 一度に笑った〜♪」
…という童謡を思い出しました😄
いろいろな品種であふれているチューリップ🌷ですが、チューリップ🌷って先祖返りするのかなぁ…
チューリップ🌷畑を見るといつの間にか黄色と赤ばかりになっているところってありませんか?
うちと実家の庭にも赤いチューリップ🌷は植えた覚えはないのに赤いのが咲いているところがあるんです。
植物の世界もいろいろあるんですね。
遠出した時に買ってきたサシェ(匂い袋)よりもエビさんを好むニャンズたち😆

エビさん洗うと匂いが復活するらしく、洗ったあとはこの喜びよう💓

いいんですよ。喜んでくれればそれで😄

ライちゃんにはいいたいことあるけどね…
それはまた後日😅
最近のコメント