下鴨神社は御手洗祭の準備がされておりました。相変わらず商魂たくましい下鴨…ゲフンゲフン、下鴨神社さんでは毎年交換している水守り以外にも今回は限定の季節守り(葵)を頂いてきました。
メインは最初に行った上賀茂神社さんです。

JRを使い、行きが阪急、帰りが京阪。近鉄と阪神乗ったら一応コンプ?と勝手に思いつつ、何となくテンション高く行ってきました。
目的はお札等のお返しと祈祷です。事前に電話で聞きました、キキさんの名前入れて大丈夫ですか?って!!
家内安全なら問題ありませんとのことで、勿論家内安全しかなかったので、今年もお願いしてきました。(昨年は私と母のみ)
ちょっと昨年より金額UP⤴️したせいか、ご祈祷は色々バージョンUP⤴️していた気がします。そしていただいたお札(木)が前回より一回り大きい。
ちゃんとキキさんの分も祝詞をあげていただき、神主さんが気になったのか種類とか年齢聞いてこられました。
めでたく12歳(猫の厄年)で、我が家に来て昨日でまる2年になりました。
なので、この日しかない的なお参りでございました。平日だったので来客のお相手をされている複数の神主さんを見かけたりして、いつもと違う感じでお参りできて良かったです。
さて、肝心のキキさん。へそ天はしないけどお触りは歓迎です。

そんなキキさんですが、最近ご不調が続いております。吐き戻しが一向に減らないです。
ご飯も少なめで、絶賛心配中です。胃腸関係のサプリを手配しましたが、やはり近々病院は免れなさそうです。

ひたすらベッドでお休み中です。好き嫌いの激しい猫さまなので、ご飯も難しくて困っております。
何とか吐き戻しが減っていただけると6月から安心して働けるのですが…
キキさん、お願いしますよ!

最近のコメント