何ヵ月ぶりだろう(笑)
私もジジもリリーも元気です。

今回は忘れないうちに記録しておこうと思って帰ってきました😅
5月20日夜11時頃、野良猫?捨て猫?迷い猫?なのか突然現れた黒猫。

↑6日後26日の写真
勝手口の網戸越しに「にゃ~」との声。
リリーの声に似ていたので、てっきりリリーかと思って「何鳴いてんの?どした?」と覗くと、リリーの姿ではなく、そこにはジジと黒猫が網戸越しに、にらめっこ・・・。
ジジと同じ黒猫だけど、尻尾が短い(笑)
この黒猫、近所の放し飼いの猫でもなく初めて見た猫で、どっから来たの?とビックリ。
網戸から覗くと、すりすりゴローんとするではありませんか!
見てるだけですよ。それなのに。
あざとい感じ🥰
きっと何処かの飼い猫なのかとその日は、勝手口を閉めました。
翌日の朝、まだいるではありませんか😅
可哀想なので、ご飯あげちゃったんです。
黒猫はちょっとした音にビクビクしながらも、ご飯を置くと、よほどお腹が空いていたのか、ウニャウニャと鳴きながらガツガツ食べ、あっという間に完食しちゃいました。
その後暫くいましたが、昼過ぎには何処かへ。
次の日は雨のため、2日間は姿が見えず、3日後同じく勝手口に現れたんです。
ご飯あげちゃったから、やっぱり来たか~とは思ったけど。
勝手口を開けると逃げるので触れないと思っていましたが、しゃがんで「おいで~」と言うと寄ってきて、ゴロゴロ、スリスリ、頭突きも凄くて💕
とっても愛嬌のある猫ちゃんで、人慣れしていました。
性格が可愛いのなんのって(笑)
その日も、ジジのご飯の残りをあげちゃいました💦
それからというもの、毎日来てしまいまして・・・。
大きな声で鳴くのなんのって(笑)

お腹はいつも空かしていて、ガツガツ食べて催促するわ、やればやるほど食べるわで、どんな生活してたんだろうと思うように。
このまま、ウロウロされると、ジジと間違えられ、庭でうんちして困るなんて噂にでもなったら嫌だなって。
回覧板でも定期的に、猫の放し飼いはやめて下さい。とあるし💦
で、保護することを決意!

29日に無事保護し、病院でノミダニの薬を塗ってもらい、ウイルス検査までの間、隔離する事になりました。
ほんとはすぐに検査して欲しかったけど、出来れば1ヶ月後で、最低でも2週間は・・・と言われ、それまで隔離です。
もし、検査して陽性だったら、どうしよう😖💧
この期間が長いです~😭
幸い、ケージに入れても初めだけ不安鳴きしたくらいで、その際ご飯をあげると、すぐにガツガツもりもり食べ、うんちもおしっこも普通にしました。
それにはビックリしたけど。
だからやっぱり飼い猫なのか?
リリーの時は首輪していたので、飼い猫だと分かり、警察やSNS 、保健所や張り紙などし、探したけど見つからず、うちの子になったけど、今回はSNS しか観ていません。
何処か問い合わせた方が良いのか?とも思ったけど、野良猫かも知れないし、病院では捨て猫かも?とか言われたので、そこまで必死に飼い主探ししていません。
良いのかな?と思っている所ではあります💦
あっ、書き忘れましたが、男の子で1才くらいだそうです。
とりあえず、こんな感じです。
息子が就職し家を出たので、その部屋を黒猫ちゃん用に隔離部屋にし、今もこれを書いている間、ケージから出しずっと私の横でベッタリと寄り添っています🥰

最近のコメント