真緒にゃん

静岡県 60代 女性 ブロック ミュート

家猫4匹 地域猫6匹のお母にゃんです。地域猫の1匹が行方不明になってしまい、必死に探していますが見つからず、ペットロス状態です。辛いです。。 上記はネコジルシ登録時のプロフィールです。 その後...

タグ

日記検索

最近のコメント

猫トイレ。。。 真緒にゃん さん
猫トイレ。。。 ジェネシック さん
猫トイレ。。。 ひめいぴー さん
参加履歴ね✨ シナちゃん さん
参加履歴ね✨ 真緒にゃん さん
参加履歴ね✨ シナちゃん さん
保護活動者の条件? 真緒にゃん さん
保護活動者の条件? ひめいぴー さん
基準? 真緒にゃん さん
基準? lemonbalm さん

My Cats(10)

}
ふわりん

ふわりん


}
トラトラ

トラトラ


}
翔


}
真緒

真緒


}
茶々丸

茶々丸


もっと見る

真緒にゃんさんのホーム
ネコジルシ

保護した1時預かり猫達の日常
2025年6月5日(木) 124 / 0



朝6時.保護部屋とリビングの間の戸を網戸(夜の間等、猫がゲージにいる時は、リビングとの間の戸は開け放してあります。冷暖房が良く効くようにする為の配慮です)にし、保護部屋から外に出られる窓を、日が差すように断熱素材を動かす。暗いのでリビングの明かりは全開。保護部屋内には充電式のライトを設置。朝晩使います。またそのライトはブルーライトの虫除けにもなるので、夜の間は虫除けとして活用。

ちなみにリビングと保護部屋との間の網戸は保護部屋建設時、ペットディフェンスの網戸に張り替えました。

ビニール手袋装着。

その後、モドキをゲージから出し遊ばせながら、4匹の保護猫の餌皿と水皿を回収。

食欲と水分補給が出来ているか残量でチェック。

洗った清潔な皿に、新しいフードと水を各猫用に準備。配膳します。

モドキのブラッシング、撫でてあげたりのスキンシップを行い、人馴れ具合のチェック。身体に異常が無いかのチェックを行います。

モドキのトイレ掃除を行い、排便、排尿のチェック。

下痢や血便等の異常が無いかチェックします。



前までは他の猫と同時にゲージから出す事は、感染症の感染を防ぐ為にしていませんでしたが、チャンスもモドキも猫エイズ陽性なので、短時間ですが時間が被るように、チャンスをゲージから出しています。

遊びたがる。一緒にいたがるのでストレス軽減の意味もあります。

モドキのトイレ掃除+排便排尿チェックを終えると、チャンス用のバケツ水を準備。チャンスをゲージから出します。

チャンスのトイレ掃除、排便排尿チェックをして、

一旦チャンスのゲージを締めます。



チャンスは吐きやすいので特別食(吐き戻し軽減フード)を与えているのに対し、モドキには外で世話していた頃と同じフードを与えているため、いつものフード以外のフードを食べてしまうのを避ける必要があるので、お互いのゲージに入らないよう配慮しつつ、

三毛猫みぃちゃんのトイレ掃除、排便排尿チェック。

この間にモドキをゲージに戻すタイミングを図り、たまーに飛んでくるチャンスの猫パンチと甘噛みを交わしつつ、モドキをゲージに戻します。

戻し終えたら、チャンスのブラッシング、毛玉が出来やすいので身体チェックを行います。

隙を見て汚れた食器等をリビングに運び、チャンスをゲージに戻します。

ポーをゲージから出しポーのトイレ掃除、排便排尿チェック。ゲージの中の猫(特にみぃちゃん)3匹、保護部屋内のポーと、じゃらし等を使って遊びの時間を過ごします。人馴れ修行とストレス発散を促す為の行動となります。

前はモドキもかなり積極的に遊びましたが、最近ではゲージから出ようとしないメス猫三毛のみぃちゃんが、かなり積極的に遊ぶようになっています。

ポーは保護部屋内を飛び回って遊びます。

遊びの時間終了後。ちゅーる等のおやつを上げます。



基本的には乳酸菌入りのちゅーるをあげる事での腸活を期待し、運動不足になりがちなゲージ生活の為、排便を促し、便秘にさせない為の行動となります。



その後、ポーのブラッシング、シャンプータオルでのお手入れをしてポーをゲージに戻します。



雨が降っていなければ、空気の入れ替えの為、出来る限りの窓を開け放ち、扇風機等も使い空気の循環を促します。保護部屋内の清掃。使用済みの猫皿を洗います。



窓を閉めて、朝の保護部屋での作業は終了です。終了時間午前9時~9時半頃になります。



夕方は空気の入れ替え作業はしませんが、それ以外は同じです。17時30分頃からスタートし、終了は20時30分~21時頃になります



朝晩お手入れ、ストレス軽減、身体チェック等、基本的なお世話、チェックは毎日朝晩行っています。


日誌はつけていませんが、今後は数日分の活動報告としてブログに上げていく予定。

小規模譲渡会の計画も進んでいます。




小規模譲渡会 試作品③
9 ぺったん シナちゃん シナちゃん ちゃーた ちゃーた こひゃら こひゃら コテレオミー コテレオミー あめちゃ あめちゃ お祭り小僧 お祭り小僧 GX GX ミー太郎。 ミー太郎。 ねこきっくす ねこきっくす
ぺったん ぺったん したユーザ

シナちゃん 2025/08/20

ちゃーた 2025/06/06

こひゃら 2025/06/06

あめちゃ 2025/06/05

お祭り小僧 2025/06/05

GX 2025/06/05

ミー太郎。 2025/06/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

真緒にゃんさんの最近の日記

猫トイレ。。。

うーん、チャンス君が大き過ぎる。。。 オシッコの失敗が2回連続。。。 大きいおトイレを買ってみたけど ゲージに入るかなぁ。。。 入ったとしてもギリギリ。。。 ...

19時間前 75 3 11

コロナは猫に移る?

最近はもう コロナにかかったからといって 珍しくもないというご時世に変わった気がします。 5年前は生命に関わる病気として かかった事をひた隠しに隠す傾向も ...

2025/09/03 114 0 16

やりましたー!

通った‼️ 保護活動者申請、通りましたー‼️ 努力したかいがあった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 前々回の日記に反応くださった方 読んでくださっただけ...

2025/08/25 225 0 21

まさか、忘れられたのかな。。。

20日に申請を出しているので 土日があったとしても 既に3日以上ハグー事務局さんは お仕事なさっていると思うのですが 現在まで、審査結果は来ていません。 熟考...

2025/08/25 81 0 4

ネコジルシを始めた理由

ネコジルシを初めて、約1年半の月日が流れました。 ネコジルシは、TNRしてお世話していた地域猫のクロロが 居なくなった事をキッカケに始めたSNSです。 淋しくって辛くて ...

2025/08/24 177 0 17

譲渡会のお知らせ🍀* ゚

毎週日曜日開催予定ではありますが 今週日曜日は所用で開催出来ません。 ですが基本的には毎週日曜日 『大人にゃんこのみ保護猫譲渡会』 は開催されます。 駐車...

2025/08/22 88 0 9

保護猫みぃちゃん

みぃちゃんはまだまだゲージっ子です。 保護して10ヶ月くらいかな。 警戒心が強いので まだまだ撫でるまで行きません。 それでも瓜実条虫の疑いがあったので ...

2025/08/20 139 0 16

猫のストレス②

前回の日記の続きです(*^^*) 以下、獣医師の先生からのお返事の抜粋です。 ご相談ありがとうございます。 チャンスちゃんのお部屋にカラーボックスを使ったハウスを用意され...

2025/08/02 141 0 9

猫のストレス

うーん、チャンス君なのですが 先日、ゲージにダンボールハウスならぬカラーボックスハウスを設置しました。 そうした所、ハウスを使ってくれてはいるものの 真向かいの猫トイレで寝て...

2025/08/01 141 0 8

怖いです(>︿<。)

うーん、、、 先日あるサイトで わたしが里親募集している大人猫ちゃんに 応募された方がいました。 喜びと切なさが同時に押し寄せてきて まだ目の前にいるその子を見つ...

2025/07/25 256 0 33