捕獲器なんて使ったことないですが
捕まえるのは至難の業のような気がします。
ゴンの時は自分から帰ってきたところを
捕まえてたのかなあ
昔すぎて記憶がない
どうしたんだっけ
トラは自分で出るって言って
自分で帰ってくるネコだった。
外にいても人間を判別出来る
家でも外でも人を見て
甘えてくる、けど
気難しいので
あんまり撫でたくない(笑)
人間の手で気持ちいいのが
気に食わないのか?
すぐ本気の爪パンチ!
痛いので触りたくないのである。
撫でてもいいけど
すぐ攻撃してくるよね。
カラスとも喧嘩するくらいの
強いネコ。
君はライオンだ︎🌟
小さい頃からネコとは親しんでます。
こころの捕まえたモグラは
色々な虫に掃除に入られてました。
死んだらこうなるのか。
動いてるから
生きているのかと思ったら
体内に虫が入って食べられているみたい。
心臓が鼓動しているように見えた。
刺激が強い、、、
こころはと言うと
私たちの家を起点にウロウロしてる様子。
何度か見かけています。
それだけで安心しますね。
ネコの逃げ足にはかなわないので。
捕獲器、でしょうね。
楽かもしれません。
ご飯を食べているのも、こころでしょう。
モグラを取ったのも。
草刈りしてたら2回遭遇。
車の影にいて走り去られ、1回目
向かいの家の石段に登ったところに、こころと声をかけたら、振り向いて立ち止まり
誰だっけ、この人、、、
そんな表情でジッと見てたけど
1分くらいで向かいの敷地に走り去り
こころは遠くに行かないだろう。
その日の夕方に捕獲器が届き
設置してみました︎🌟
説明書が1枚で
写真も分かりにくい。
動画見て組み立てましたよ🌙
YouTubeに同じ製品の組み立て方ありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
すぐ捕まると思ってたんですが
ご飯だけ無くなり
蓋は上がったまま。
器用に踏み板を踏まずに
食べられているみたいですね(笑)
何度も何度も。
ご飯だけ食べられる。
でも、それだけ安心は高まります。
安心してご飯を食べられる場所だと思って
これからもやって来るでしょうから。
草刈りしたから
余計にあの子を見れるようになりました。
あと一息です。
そんなに悲観的には思っていません。
早番が続いて疲れたくらいです。
家には帰ってるんですか?と患者さんから心配されました(笑)
早番3日続きましたからね。
毎朝会うから毎日職場に寝泊まりしてると思われたんでしょうね(笑)
家に帰れなきゃ怒りますよ( ^ω^ )
奥さん、もなか、こあ、に会えなきゃ(* 'ᵕ' )☆
困ります( ^ω^ )

考えるこあちゃん(笑)
後ろ足をあげて固まってたのでパシャリ📸
こういう隙を見せるようになった
こあちゃん㊗️

後ろ足をあげてかわいいね((o(。・ω・。)o))

こころが来て
積極的に行かなくちゃ!
そんな心境になったようです(* 'ᵕ' )☆
こころ捕まらないかなあ。
最近のコメント