お陰様で吐くのは止まりましたが、この一週間、長時間トイレに行かなかったり、ウェットフードは少し食べるけど、カリカリは2~3粒食べたらもうやめるし、二階の暑い部屋にこもって床板の隅っこでじっと寝てたり…。
二日前、ちゅ~るも「ほちくニャい!」って嫌がるので、えぇ~?!って思いましたが、これは「味が気に入らないだけ」でした。七七保はホタテ味は嫌いみたい…カツオ味を与えたら、パクパク食べました。

「あたちは、『かっちょ~ぶち』がエエの!」
病院では再び血液検査、あと体重も減ってないので「今日は点滴はしてもしなくてもどちらでもいい」と言われましたが、一応してもらいました。
検査結果はお薬の副作用もなく、大丈夫でした。
帰宅後は、気が立っているのか、鳴いて私の行くとこ行くとこついて回り、ちょっと寝たかと思うとまた起きてウロウロして、ウェットフードやカリカリを食べたり…かなり興奮状態やなと思いましたが、だいぶご飯を食べたのでまあ良し、です。
夜までそんな状態でしたが、二階にこもることもなく、機嫌よくしているようでした。

「高分子型リンパ腫」は、ゆっくり進んで、余命は特に症状のないごく初期で約5年、末期だと約半年。
七七保は「よく吐く」等の症状が出ていたので、中間あたりだろうとのことでした。最後はやはり「食べなくなる」そうで…「吐き気の薬はいいのがいっぱいあるから大丈夫だけど、食べるか食べないかは本人(本猫)しだいだから」とのこと。食べなくなったら点滴に来てくださいと言われてるけど…。

「病院、きらいニャ。もう行かへんモン。」
そんな訳には行かへんでしょ…。
今朝は少しウェットフードを食べて、しばらくしてちゅ~るを一本食べましたが、また暑い二階の部屋の隅の床板の上で寝ています。昨日と違って、しんどいのかも知れません。仕様のないことですけど、こんな感じやと、いつまでもつんやろか…。
最近のコメント