涙ながらにもう一度投稿。
最近のキキさんのマイブームは狭い場所。
じゃらしでもじゃらしを追いつつ箱の中に入って手だけを出すという省エネスタイル。飽きるのも早い。
つい先日はトイレが片方に偏るので、囲いが嫌なのかと畳の部屋に囲いを避難させると、そこで寝起きし始めました。


うん、別にいいんだけど、それは寛げる何かを買うということか?、と思いつつ放置。
その翌々日くらいには帰宅すると姿がない。いつも隠れる部屋は先日吐いた跡が干からびて見つかったのでしばらく封印。お気に入りおらず、リビングにも、私の部屋のベッドにもいない。
探して最後にたどり着いたのが、畳のキャリーバッグにインしてました。
そこはアナタが大嫌いな病院に行く第一関門なのにいいのか?


知ってか知らずか、キキさんは一昨日からキャリーバッグ生活を満喫なさっておられます。
本人がお気に召しているのであれば飼主的には問題なし。昨今の朝のニャーニャーも減ったので、助かります。
ちなみにわんにゃんドック再検査の尿蛋白は正常で疑陽性ということでした。良かった、良かった。

見返り美人なキキさん。ただ、せいじ先生には吐く猫ちゃんとインプリンティングされてるので、後は吐くことですねー、としみじみ言われました。
最近は機嫌よくペロリとご飯も食べ、たまに吐きますがケロッとしているので様子見です。暑いので夏の病院通いは勘弁してほしいです。
所でただいま期間限定でエアコン修理コールセンターに勤務しています。週4なのですが、8時間しゃべり続けるので、喉にはかなり負担がきております。
実際最初は毎日枯れてました。防御でマスクしてますが、なかなかしんどい。
お客様も私は変なのを引く体質なので、ウチのミスで工事に行ってないとか、常連な変な人とか、えー?って誰もが言うお客様まで濃い電話を受けてます。
おかしいなぁ、6月2日から研修の1ヶ月でおかしくない?、と呟いていたら、指導係の人(パートの元々のコールセンターの人)から「オノリキャップさんは飲み込みが早くて何でもしてくれるから助かるわー」って言われました。
そういや置かれるFAX増えたし、注意のマーカー無くなったし、入力多いのばっかだし、何より聞いてもハゲ(一番偉い人)が塩対応。
出来るけど、もう少し労ってくれん?と思ってます。
かつての公務員時代の上司が「能力値的には家事や生活の分とかを仕事に全振りしている」と言い切っておりました。実際、私もそう思うのですが、でもスポット派遣はもう少し優しくしてほしいと思います。
文句を聞くのは全然平気なんですよー。事跡もリアルタイムで入力してますし、公務員時代と違って「もう死ぬしかない」とか言われませんしね。
ただ初めての処理とかは毎日何かしら出てくるので、単語(ベテラン仕様)で教えず、こことか少し配慮が欲しいと思います。他の人と差がありすぎるのがちょっとイラッとします。
勤務も週4ですが、絞りたい日と忙しい月火の3連勤務→2日休み→出勤→休み→3連勤務の固定シフト。もう少しバラけてもいいやん!と思ってます。
同期は最初の1週間で半分辞めて今は4人しか残ってません。あとから入った人もいなくなったり、今研修してる人もいます。
8月中旬までですが、さすがに8月は時間を減らそうと思います。
というのも、水曜日がほぼほぼ親(軽度認知症)の介護か自分の病院で、実質週5フルタイム仕様だからです。
特に7月は橋本病(甲状腺)のお薬調整の採血と診察、派遣会社の法定健診、半年に1度の胸のしこりの健診(マンモグラフィーと採血)と、障害者施設とのモニター面談があるんです。
予定びっちり過ぎてドン引きです。
一応隠していますが、公務員で心を病んだ精神障害者でございます。辞めたことは後悔なく、気ままに数年行きてきました。
今年は介護も落ち着いたし、キーパーソンも変わったので、市役所試験を受けようと思っています。もうすぐ52歳になりますしね。
ってことで、昨日は精神の病院→市役所で手帳更新(超混んでいた)かつ要項もらう→実家で冷蔵庫整理→先日怪我した足の指の診察がてらリンパマッサージとなりました。
その後に少し家で休んで、キキさんのドック再検査結果を聞きに行き、近くの図書館寄って帰りました。17000歩でした。
寝ましたよ、8時半から小一時間、ゲームのためのスマホ持って(笑)。更に0時から3時までリビングで寝落ち。
やはりリンパマッサージは偉大でした。体が軽い。先生が腰も足も首もヤバいところしかないと言ってました。2週後にもう1回するそうです。
一部足ツボも触るんですが、激痛で悶絶でした。
6月中旬の足をケガする前に、何故かキキさんの5時に叩き起こされて足ツボマッサージ予約を入れてました(怪我で整形ドクターストップ)が、そもそも健康サンダルすら激痛で履けない不健康優良児な私が、何故70分も足ツボに耐えられると思ったんだろう…
そんなに追い詰められていたのかなぁ、と当時を振り返りつつ、イテテと施術されてました。
後は水分たくさん取って流れやすい老廃物トイレで流してねー、と言われ昨晩から実践してます。流ているといいなぁ。
ともかく不健康優良児なりにキキさんと健康に生きていたいと思います。
最後に紀伊國屋書店で見かけた可愛い辞典を紹介。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%BC%81%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E6%B8%85%E5%8F%B2/dp/4868010492
買おうと思いましたが、無駄遣い駄目と踏みとどまりました。お誕生日の自分の褒美で買うのをこの辞典にするか、「彼方のアストラ」にするかで迷い中です。
最近のコメント