その後すぐ行こうと思ったのですが、どこの映画館も観やすい席(真ん中の前過ぎず後ろ過ぎずな席) が全て埋まっている!
仕方なく比較的空いている夕方5時から行くことに。
早めに行ったほうがグッズは買えるんだろうけど、鬼滅グッズは買い出すとキリがないので今回は諦める事とする。
(一時期沼って大変だったので…)
近場ではTOHOシネマズ二条とMOVIX京都、あとイオンモールKYOTO内にあるT・ジョイ京都で上映と。
みゆちゃんの羽根おもちゃも買わなきゃいけないし、イオンモール内にペットショップもあるT・ジョイ京都に行くことに。
なのでIMAXではありません。

劇場内に入ったらまずは目に飛び込む特大パネル。
うっひょい!テンションあがるーー♪
映画館に着いて驚いたのが外国人観光客らしき人の多さ。
私、映画館に海外の人がこんなにいるの初めて見たかも。
これって日本が世界最速上映だからって鬼滅観に日本来てる人とかいるのかしら?
さすが鬼滅っつーかなんつーか。
ネタバレになってしまうので内容には触れませんが、もうハンカチなしでは観れませんでした。
今回も原作と全く同じところで泣いてしまった。
ほんと泣き所が何箇所もあるんだもん🥲
鬼滅はどのエピソードもそうですが、何か心の大切なこと、忘れてたものを思い出させてくれるような感覚になる。
これ日本人全員観るべきでしょ…🥲
あと戦闘シーンのエフェクトがすごい。
しのぶさんがいくつも繰り出す蟲の呼吸の技など何倍もスケールアップしてて華麗で美しく感動✨
そんな戦闘シーンがノンストップで155分続くのだから、そりゃ手に汗握るってもんよ💦
パンフレットに制作会社のufotableさんの制作秘話が載っていましたが、そのようなたゆまぬ努力やご苦労があってこその素晴らしい作品、届けて頂きありがとうございます。
本当に日本のアニメは世界に誇れるな✨
もちろん吾峠呼世晴先生の原作あってこそなんですが。
ちょっとこれだけ。ラスト、義勇さんの鎹鴉、寛三郎が喋ったのが嬉しくて。(寛三郎は耳が遠くて指令をよく聞き間違えるおじいさんカラス)
一言だけ「ぎゆう…」、他にもなんか言ってたっけ⁈
クレジットには鎹鴉と一括り連名で書かれているので、塩屋翼さんか山路和弘さんでしょと旦那と言い合ってたのですが、個人的には塩屋さんであって欲しい。
だってジョジョのツェペリさんなんだよっ⁉︎
次は1ヶ月後ぐらいかな?公開される4DX(ガッタンガッタン揺れたり、香りやスプラッシュが出るアトラクション的な席。値段は一般料金にプラス1000円上乗せ) に行きます。
ポップコーンぶちまけないようにしなきゃ。←それぐらい揺れる(笑)

みゆちゃん「わたしへのおみやげはこれね!」
ガブぅ!!

うん、相変わらず凄い食いつきだねー。
あとご飯入れも背の高いの買ってきたんだー。
屈まなくていいからきっと楽だよ。
みゆちゃん「ふーん、なかなか良さそうね」

では、みゆちゃんにご飯あげてから仕事行ってきます🫡

 
     
         
         
           
          










 
          


 
        


 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント