東京地方、雨のち晴れ。少し風が強い。
気圧のせいなのか、昨日、今日とやたら眠いです。
野良猫ちゃんご飯配りから帰って、パン🍞など食べたらウトウト
し始め、午前中はもうろうと半分寝てる感じで過ぎてしまいました。
うちの猫ちゃんたちも、日中はほとんど寝てて、今さっきワラワラ
と起きてカリカリなど食べています。わたしと同じようなんですが、
少し違うのは、わたしは何もしないで無駄に過ごしてしまったと思
うのですが、猫ちゃんらはそんなこと全然思っていないのです。
(わたしは一応反省はしますが、努力はしません♨️)
人間80歳、猫ちゃん15歳として、人間と比べたら生きる時間ははる
かに少ない。(猫ちゃん時計なんでしょうが)
猫ちゃんらは残された時間など気にしない、眠いときは寝て、お腹
が空けば要求し、毛繕いなどしてまた眠ってしまう。グーグー
もし、生まれ代われるとしたら猫ちゃん? うーん、もう生まれ代わ
りたくないなぁ。
―――――――!―――――――!―――――――!―――――――
ランタナです。南米原産、クマツヅラ科の低木。わりと温暖な地域
では野生化しています。あまり振り返られることもなくなっていく
のでしょうか。

アレチノギクです。南米原産、キク科の越年草。広く帰化してるよ
うですが、この辺りではたまに見かけるぐらいです。種が耳に入る
といやですね。(入ったことはありません、想像です)

ペチュニア(カリブラコアかも)です。南米原産、ナス科の多年草。
園芸植物としてよく栽培されます。近年、新しい品種がたくさん
つくられ、八重咲きなど人気があるようです。

エノコログサです。日本全国に分布するイネ科の一年草です。
その辺り、どこにでも生えています。脱穀して食べられるそうなので、飢饉のときなどいかがでしょうか。(食べたことないです)

サルスベリです。中国原産、ミソハギ科の落葉樹です。寒くなる頃
までよく咲いています。樹の皮がはがれてスベスベです、サルも落
ちるかもしれません。

曲名 : 私の頭の中 歌手 : ネル・メスカル
?si=-JudeMFxhyh74_hF
それじゃまたね(^_^)/~~
最近のコメント