TNR猫は毛色にちなんでチャイロと呼ばれて職場で可愛がられています。
見知らぬ人が触ろうとすると逃げてしまいますが、世話をしている猫好き社員にはお腹を見せてゴロゴロ。
人慣れしたら里親探しをと考えていましたが、暑くても寒くても部屋の中には入ろうとせず外にいるので自由にさせています。
子猫をはじめて見つけた時チャイロはご飯を譲っていて、いまも仲良しのようで来たときはガラス越しに挨拶しています。

チャイロが車のタイヤで爪とぎしているのを見かけたので、爪とぎ兼キャットタワーを屋外に設置してます。
あまり気に入ってないのかほぼスルーですが、ごくたまに使ってくれてて嬉しいです。

基本的に毎日職場に来ていますがたまに来ないことがあって心配だねと話していたら、スマホで位置がわかるスマートタグの存在を知りました。
すぐさまタグを収納できる猫用のセーフティ首輪とセットで購入しました。(価格は約3000円でした)
飼い猫に首輪をつけるときは練習が必要だったので、そうなるかなと思ったら嫌がらずつけてくれたので驚きました。
首輪が緩いとタグの重さ(7gでした)で違和感あるかなと思いピッタリめにしてありますが、指2本入る余裕をもたせてます。
タグの精度はいまいちですがある程度の位置がわかるのと、反射テープがついた首輪なので買ってよかったと思います。

最近のコメント