あれ〜、WiFiになってないよ。
どうしたんだろう。
設定を見てみるとWiFiに繋がってない。
我が家はソフトバンク光なんだけど、レンタルしている機器を見てみたら、緑のランプが付いてるはずのところが赤ランプの点滅になってる😱
これはヤバい。機器の故障かもしれない。
カスタマーセンターの受付時間まで待って電話したら、自動音声でウェブ予約しろとの案内。
予約画面でもっとも早い時間は半日後。
半日待ってやっと来た電話に状況を説明したら、NTTからレンタルしてる機器の故障っぽいから、新しいものを送りますと言われた。
翌日届いた機器を取り付けてワクワクしながら電源を入れたら、前日と同じ状況じゃ〜ありませんか😭
WiFiは繋がらないし、固定電話も使えない。
またまた同じ手順を踏んでカスタマーセンターからの電話を待った。
NTTの修理担当からの連絡を待てと言われて、さすがにイヤミのひとつも言いたくなった。
「ずっと動画とか見れないんですよ。ケータイのプランは1番安いプランだから、WiFi使わないで動画なんて見たら1日で容量使い切っちゃう。高い料金払ってんのに何日も使えないなんてひどい。NTTからなるべく早くこちらに連絡するように言ってください。」
NTTから電話があって、修理に来るのは3日後になった。
修理が来るまでの3日間は、スマホで動画は一切見ないでニュースや静止画面の数独なんぞをやっていた。
そして思った。
いつの間にかスマホ依存症になっている。
ちょっとした暇さえあれば、常に動画を見ている。
好きなアーティストがいるので、その人の動向を追い何度も同じ動画を再生している。
動画が見られないのがこんなにも苦痛だなんて…。
やっと今日、修理の人がやってきてWiFiが使えるようになった。
使えなかった原因は機器の故障ではなくて、壁の内側の配線もしくは自宅敷地内の配線の不具合。
我が家にはソフトバンク光の配線の他に、それ以前に使っていたau光の配線が残っていたので、修理の人がau光の配線を復活させて使えるようにした。
どちらの回線も同じ光ファイバーで、性質や性能に違いは無いらしい。
だいたいどちらもNTTが設置したんだし。無意味な工事と出費が契約者にのしかかるだけ😤
WiFiの使えなかった5日間は、私にとっては地獄だった。ホントWiFiはありがたい。
我が家の最長老、三毛子。
腎不全闘病2年で、ちょっと痩せ気味。

最近のコメント