ここのところの雨で夏の暑さもやっと一息ついたかなという感じです。

暑さで青息吐息だった寄せ植えも少し息を吹き返しました。
2階のエアコンが壊れて、この暑さの中2階を主な居住区としているロッちゃんを心配して
いましたが、ここ数日は暑さもほどほどで何とかしのげそうです。
そんなロッちゃん、気が向かなければずーっと2階に行きっぱなしなので、時々抱っこして居間に
下ろしてくることもあります。
ロッちゃんはトイレやご飯を食べたあと、大きな声で20回ほど鳴きます。
この日は私が朝方に目が覚めたタイミングだったので、声をかけて居間に誘導しました。
昔ほどの勢いはないけれど、階段の昇り降りはまだ大丈夫。

大きな声で鳴くから起きて甘えでもするのかなと思ったらそうではなく、あっさり寝てしまいます。
ここ1年くらいは、なぜか一仕事(トイレに行く、ご飯を食べるなど)したあとに鳴くんです。
高齢の猫さんにはよくあることなんでしょうか?
カプくんやマリちゃんにはなかったんだけど…
ロッちゃんご指摘のように、とんでもなく早起きのあめちゃ
朝6時からお仕事が入る曜日があるので何となく目覚めてしまうというよりは、昔から朝方人間なんです。
夜はゼンマイ切れになるので、さっぱり頭が回りません。
みなさんへの返信も頭がスッキリしている早朝が多いです。
で、そんなに早く起きて何をしているかといいますと…
ニャンズを甘えさせながら〜
ネコジを見る 〜 ライちゃんは頭突き、シャルルは腹揉みをしてくるので、返信の手元が狂うことがある
ドラマを観る 〜 ライちゃんとアメ・シャルを同じ部屋にしておくと集中できないので
部屋は別にしておくけど、アメリが出せとうるさい
そして、気が向いたら庭仕事をすることもある
充実してるでしょ…?
過去には時々勢いでネットショッピングしたこともあったけど、最近は節約、節約…

ちょっと寒がりのライちゃんは私のお腹の上がベストポジションだと学習したようです。
ほどよく風があたり、クッション部分は柔らかく暖かい
ロッちゃんもライちゃんもひとしきり寛いだら出窓でお外を見たあと、本格的な睡眠タイム
カーテンの陰はエアコンの風は直接あたらないし、バタバタした雰囲気も遠のくので落ち着けるみたいです。
そんなお姉様方が気になってしかたがないシャルルくん

特にライちゃんのそばに行きたいみたいです。
怒られるくせに、もう恐怖刺激になっているとでもいうのでしょうかねぇ…
そのたびに「シャルル❗️」って私にいわれてスゴスゴと撤退するくせに、時間がたったら
また吸い寄せられていくというシャルルくんです

ママちゃんはいつでもwelcomeなのに…
満たされないシャルルくんなのでした
***************************************************************
しばらくお見かけしなくてどうしたんだろうと案じていた方の訃報に接し、悲しくやるせない気持ちで
いっぱいです。
クラシック音楽の造詣が深かった方、『私の10曲』を教えてくださった中で
お葬式の時に流して欲しいとおっしゃっていたのがこの2曲…
マーラー交響曲第10番(アダージョ)
ブルックナー交響曲第8番
玄人好みの奥行きのある作品
私には難解すぎるので、こちらの曲で亡き方を偲びたいと思います
https://m.youtube.com/watch?v=Fvb1ITRFXhc
残された猫ちゃんたちが愛されて残りの猫生を全うできますように
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました
最近のコメント