3匹はまだ私との距離が縮まらず、住んでいる猫部屋に行くたびにシャーと言われ、隠れます😅
猫部屋のお世話係まきちゃんは新入りに対してまたシャー言ってるな・・・みたいな感じです。
お世話になってるまきちゃんには毎日グリニーズなど所望のオヤツをいつもありがとうねぇとお礼を言いつつ出しています。
同室のサビママはクッキーサンド出しなさいよ!と呼ばれます・・・
私との心の距離が縮まるのには時間がかかるかもですが、まあゆっくり慣れてくれればいいかなぁ。
ご飯持ってくる人とは思われています。
10年以上一緒に暮らしても変わらず人が苦手な子もいますし、触れないから家に置いておけないわけでもなし・・・
前に写真を日記に載せたヤス

今朝写真を撮ってみました

はじめてカーペットで横になりました
少しは目つきも変わってきたのかなぁ。
相変わらず側に行くとシャー言いますが、そっと廊下ですれ違うぐらいならシャーと言わなくなりました。
もともと我が家で暮らしている先住猫ともケンカすることもありません。
どちらかというとヤスは気が小さいです。
まあ特殊な家なのか先住猫たちはあまり新入りが来ても気にしないみたいです。
自分のご飯が減る!ような事があるなら問題視すると思いますけど、あ〜新入り?みたいな感じになってます。
ヤスが誰かと仲良くなれればより安心なんですが、ヤス次第かなぁと見守っています。
最近のコメント