
4日夕方、お隣さんの反対を押し切って
捕獲する予定でした。
が…、
午前中別のお隣さんの奥様が来られ、
「子猫達の手術をお願いします」と
言われました。
###########
と…、ここまで下書きのつもりが、
間違って送信しちゃいました😅
ここから続きです‼️
奥様は「増えちゃうのに、なんで手術
断っちゃうの‼︎」と一喝してくれた
との事。
秘密裏に拉致して里親探しする予定
でしたが、直前でセーフ‼️
人慣れしていないし、面倒をみたい
らしいので、リターンする事に決定。
捕獲機を4台設置。
サバ白と三毛の子猫2匹捕獲成功。
入らないだろうと思ったボス猫の
パパ、そして予想外の大人?三毛😱
この日は4匹のみ。
夜通し設置していた捕獲機2台、
5日の火曜日、ずっと空のまま、
諦めていたら、私が温泉♨️入って
コインランドリーに居たら、ボラ
さんから「黒白ママが入っていた‼︎」
と連絡あり、翌日動物病院にて手術。
木曜日の朝、リターンできました。
一番気が合う猫ボラさんからの紹介
の地元ボラさん、手際の良さに感動💕
犬も保護している方で、いろんな方の
手助けをされているそう。
私1人では、こうはいかなかったと
しみじみ…。
感謝❣️感謝です❣️


⬆️捕まらなかった子猫2匹は、餌やり
しながら慣らして秋頃に手術する事
にしました。
白黒ママは、もともとは犬のブリーダーの飼い猫、なのに放りっぱなしで、
ご飯も満足にあげてない😤
昨年、子猫を取り上げられたから、
隠れて出産・子育てしていたので
しょう。
小さな身体で2度のお産、もう解放
してあげたい。
私達が気づいた時には、もう子猫達は
だいぶ大きくなっていたから、猶予は
ありませんでした…😮💨
とりあえず、3軒(私含め70代〜80代の年寄りばかり😅)でお世話しながら、
後継者を見つけて繋いでいきたいと
考えています。

⬆️すでに3年前、さくらママと一緒に
去勢手術した子さくら(♂)と
未去勢のトラちゃん(ブリーダーのお気に入り)
総勢9匹になりますが、これ以上増えなければお世話できると思います。

海の家の庭では、小玉スイカが9個
育っています。
両方とも同じ数、どちらも大切に
育てていきたいです♪
最近のコメント