
新幹線を降りて在来線に 田舎の二両編成です
慣れた通路、そして券売機
新札使用不可! まぁ…500円玉があるから…
え!?500円が戻って来る😳新500円玉もダメなのね😅
なんとか小銭を集めて切符買えた
そして…
何やら改札の前に長い列 なんだ?これは…
しばらく離れたところから見学
ん? 改札を通っていく人もいる
そっか、何か記念品を買いたい人が並んでいる…?
改札の人に切符を見せると
「特急券は?」 ありません
「まだ電車が来ていません。(乗る人の)ご厚意で並んでいただいています」
前からこういうシステムでしたか?
「はい ホームに柵がついていないので…」
なんだか、モヤモヤした気持ちでベンチで待つ
ずーっと使っていた駅なのに「?」
電車が入庫する時刻は書いてあったけど
どこかしらに「ホーム柵がないため電車が入庫後ホームに入れます」とか書いてほしい…な
乗る人のご厚意って…
電車が来るまで改札の前で並ぼうって皆思ってる?
長野県民であるはずなのに (元だけど…)
異国の変わった風習に出会った感じ
実家で話してみたけど「前からだよ」と誰ひとり言わず「?」な感じで 車生活だからかな
それにしても…次回が不安😅
最近の叶😺
朝アラームが鳴ると近寄ってきて(1m)ニャー 😆
起きて近づくとシャーっていう 😅
はっきりシャーって言うから笑っちゃいます
ニャーは少し心細げ
ナデナデ🆗モード、頻度&範囲少しずつup傾向💓
大丈夫・安心って感じさせたい
押しすぎないよう気をつけながら😅

最近のコメント