『あられ』を叩いて
https://youtube.com/shorts/wCnCgGLk08A?si=MtW0dmgcHetZ4rZX
『ぼん』を叩きました。
https://youtube.com/shorts/IZxWZPM6I84?si=Bixgjq6yozAF_l6v
隣では
『あられ』が薄目を開けて様子見。
https://youtube.com/shorts/sJjgQvIWT1E?si=z5MIbQKDlO7JIVED
『ぼん』を叩くのを止めるとこっちを見るんです。
パレバレな様子見。
なんか面白いです。
と…
『あられ』の目をフキフキ
https://youtube.com/shorts/p15QFRTx5lQ?si=lXtMZJKjNnzZfVnq
でした。
『うり』です。
今は…
水は飲みに行くのを諦めがちなので家で補液。
ご飯はお友達に教えてもらったこれがメイン。

食べる日はおかわりするけど
食べない日は1日1袋をなんとか。
あとは強制給餌をしているんですが
強制給餌の量は食べない日は少なく、食べる日はちょっとだけ多いかな?
多いっていっても10粒くらい。
あっ、ドライフードで強制給餌です。
強制給餌って言っているけどそれがメインじゃなくて
自分で食べるための体力を維持するためって感じ。
若いコなら回復が早いんだろうけど
シニアは回復するはずはない!
って思っているので今の元気を維持するためな感じ。
後ろ足はだいぶ弱っていて
前足も関節が外側を向いています。

(わかりづらいですね😓)
前にいたコが外側を向くようになったときに獣医さんに聞いたら筋力低下って言われていて…
改めて聞いてみたら
「あーコレね…」
ってこうなるんだよねって感じのノリで
「猫って関節悪くなっているコ、多いんだよね」
「それが筋力が低下したら出てくるんだよ」
「筋力が低下して踏ん張れないから外側に出ちゃうんだよね」
って説明されました。
やっぱりやっぱり筋力低下でした。
『うり』はちょっと前は全く食べない日が続いていたけど
(ドライフードの強制給餌はしていました)
今は自分から食べてくれるようになりました。
って日記でした。
今日の『うり』です。
https://youtube.com/shorts/J26liGaLmIE?si=-zkwDsW4ZrUnsdKK
撫でたら気持ちよさそうでした。
最近のコメント