ふくちゃんママちゃん

岩手県 60代 女性 ブロック ミュート

長年可愛がってきた猫を腎不全で亡くしました。最期まで世話をして見送ることが出来て後悔はありませんが、寂しさがつのります。 よそ様の猫ちゃんの可愛らしい様子を覗かせていただくのが、現在の私の楽しみであ...

日記検索

My Cats(1)

}
とらのすけ

とらのすけ


もっと見る

ふくちゃんママちゃんさんのホーム
ネコジルシ

とらくん、丸9年になりました
2025年8月20日(水) 129 / 0



早いもので、我が家に来て 丸9年になりました。
春先はいつも体調を崩し、12歳のシニアだからしかたないよね…と思いながら過ごしていましたが…

あることがキッカケで、とっても元気に、トロンとしていた目もパッチリして、若返った感じです。
さっきは、小雨が降る 日の暮れた庭先にいたのですが、私にネズミを持ってきてくれました w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

その体調の悪さというのは…
ロ◯◯◯◯◯◯の療法食を何年も食べているのですが、食べてもそのままの状態で吐くことがたびたびで。
胸焼けするのか、外に行っては草を食べて、家の中で大量のカリカリを吐くのです。
いつも元気が無いし…
体重も去年より減っているし…
療法食以外のものを食べさせて、また膀胱炎になったら可哀想だし…。

そんな時に、TVで岩合さんがCMに出ている《吐き戻し軽減》のカリカリを知り、早速買いに行き、すこーしだけお皿に出したら、美味しそうにペロッと食べて。
それでも、基本はロ◯◯◯◯◯◯なので、少しずつ混ぜてお皿に用意して食べさせていたら、あんなにゲーゲーしていたのが嘘のように、毛玉以外は全く吐かなくなりました。

とても元気に過ごしているし…
あとは、少し体重が増えたらいいなぁ…と思って、ロ◯◯◯◯◯◯もライトタイプではなく通常の商品にしたら、これまた食い付きが良くて(^^)
1番好きなのはち◯◯るかも(笑)



食べる量はそれほど多いわけではないので、すぐに体重が増えるわけではありませんが、家族としてはやはり 元気に走り回っているのを見るのが嬉しくて。
もっと早く、カリカリの工夫をしていればよかったのに…と後悔しています。

吐き戻しが無くなり、元気を取り戻したので、毎年のワクチン接種のため動物病院に行った際に、先生に歯の状態も診てもらいました。
もしかしたら、歯の状態が悪くてロ◯◯◯◯◯◯を噛めていないのではないか?と思っていたからです。
いつもお口から問題臭がするので、歯磨き効果のあるパウダーなど使うべきなのかなと思っていましたが、「歯も歯ぐきもキレイですよ」とのこと。

ネットで猫の歯磨きの動画を見ると、「うちもやらなきゃならない!」と思い込んでいましたが、とりあえずは大丈夫らしいのでホッとしました。

それにしても…
何でもかんでも値上がりしてビックリしますね。
ロ◯◯◯◯◯◯は何年も前に比べたら、物凄いお値段になり…。
人間が食べるお米も2倍の値段になりましたが、お米10キロよりも高価になってしまいました。
愛猫のかかりつけ病院の登録をしないと買えませんしね。
大切な家族の健康のためなので、そのあたりは決して手抜きはしないで、愛情を注ぎながらまた暮らしていきたいと思います。



せっかくのネズミを片付けられて、納得できない とらくん



窓から下界を眺めるのが大好き
きょうは曇っていたので、久しぶりに窓辺でゴロゴロ











17 ぺったん Sna Sna ハッピー神無月 ハッピー神無月 たあしゃ たあしゃ su-nya su-nya AAD AAD ちびえみりん ちびえみりん umaku umaku にゃ左衛門 にゃ左衛門 あめちゃ あめちゃ メグの親 メグの親 ミー太郎。 ミー太郎。 ミクのパパ ミクのパパ でぶちゃん でぶちゃん お祭り小僧 お祭り小僧
ぺったん ぺったん したユーザ

Sna 2025/08/30

たあしゃ 2025/08/22

su-nya 2025/08/21

AAD 2025/08/21

umaku 2025/08/21

にゃ左衛門 2025/08/21

あめちゃ 2025/08/21

メグの親 2025/08/21

ミー太郎。 2025/08/21

ミクのパパ 2025/08/21

でぶちゃん 2025/08/20

お祭り小僧 2025/08/20

メグミ 2025/08/20

さりぱぱ 2025/08/20

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ふくちゃんママちゃんさんの最近の日記

我が家に来て丸8年、性格丸くなりました

年齢もシニアになっているのと、よその猫に怖い目にあわされたので、以前のようには家の外には出なくなりました。 田舎ですから…家の敷地が無駄に広いのですが、敷地内でも私の視線を確認し...

2024/08/21 155 0 16

我が家に来て丸7年

とらくん、 我が家に来て早くも7年経ちました。 早いなぁ… そんなになるんだぁ… 年齢も10才になっているので、以前のように大興奮して走り回ることは無くなり… すっかり落ち着い...

2023/08/20 181 0 19

家族になって丸6年、減量させなければ!

久しぶりの日記です。 もっともっと日記を書きたかったけれど、この一年、私が遠方の息子宅のサポートで不在がちで。 3ヶ月弱ずっと帰って来られない時もありました。 夫が留守宅を守ってい...

2022/08/20 261 2 16

わが家の主になって丸4年😄

暑くて何もできにゃい… 毎年毎年暑さがひどくなりますね😣 きょうの最高気温…わが家の辺りは37℃だったらしいです。 毛皮を脱げないとらくんは、ほぼ夜行性な生活をしていま...

2020/08/20 229 0 4

丸3年経ちました(刺激の強い写真あり)

とらくんが我が家に来て丸3年。 年齢を重ねて落ち着いてきて、前のようにドスンバタンすることは少なくなりました。 今年の夏はホントに暑くて、35℃前後の日が続き、お留守番のとらくんのた...

2019/08/21 393 0 24

火元の猫ちゃん、元気です。

2ヵ月前の火事で、住むお家は全焼、飼い主のおじいちゃんは遠方に行ってしまった…置いてきぼりの猫ちゃん。 おじいちゃん以外には絶対になつかないし、たまに姿を見つけては誘き寄せてカリカリを...

2019/03/08 426 2 37

火事火元ねこちゃん、お腹ペコペコ

うちの旦那さんが火元隣の教員住宅庭にいたところ、半分焼けた物置の下からねこちゃんが出てきました。 つまり、全焼した自宅を物置の下から見ていたようです。 この物置の下は風が当たらないし、土が軟らかく...

2019/01/14 460 4 36

火事の火元の失踪ねこちゃん発見

いましたいました! 自分の家だった焼け跡をゆっくりと見てまわり、本当に自分の家かどうか確かめているようでした。 おじいちゃんはどこ? いつも一緒だったのに… その寂し...

2019/01/12 470 8 35

火事を経験して…

毎日のんびりと暮らしているとらくん… この時期は、寒さをしのげるダイニングこたつの中がお気に入りです。ダイニングこたつのヒーターは普通のこたつより高い位置にあるので床が暖まりにくく、1畳サイズの...

2019/01/11 445 3 27

丸2年たちました(^ー^)

お父さんに顔回りをワシャワシャさせるのがサービスなのだニャ 早いもので、わが家の家族になって丸2年。 来て、まだ全然慣れないうちに恐ろしい台風に地域が襲われ、私はとらくんを連れての避...

2018/08/21 258 0 14