本日休み、バスに乗ってホームセンターでも行こうかなーと思うも暑すぎて断念。
クーラー効いた部屋で漫画でも読もうと思った次第です。
というわけで今日の漫画はこれ。

壇蜜さんの旦那さんの清野とおるさんの「壇蜜 1巻」、あと「ゴールデンカムイ」の野田サトルさんの新作「ドッグスレッド 6巻」です。
それと番外で「JOJOLands」全巻。
これは先月6巻が出たばかりですが、期間が空くと前の展開を全く覚えてないという事態に陥り、しかも前の巻を読んだだけじゃまだ理解できずに全巻読む羽目になる…、という最近の複雑すぎるジョジョ特有の現象のためです(笑)
私も昔から好きではありますが、最近のジョジョは複雑すぎてなかなかついて行けず…(汗)
「岸辺露伴は動かない」ぐらいまでならなんとか…(汗)
でも今度七部がアニメ化になるし、ジョジョ界隈盛り上がりそうですね。
私も七部は個人的に好きなので、今から楽しみです。
なので「JOJOLands」は旦那が引っ張り出してきただけで、私は読んでません。
3巻までは読みましたが、私の頭が悪いのか理解が追いつかず、旦那に聞いたら「俺もよくわからん」とのこと。
そんなんでいいんか…?
「壇蜜」1巻
モーニング掲載の話題作らしいです。
壇蜜さんの旦那さんって清野とおるさんという漫画家なのですが、最初マスコミから別居婚とか言われて騒がれましたよね。
清野とおるさん、ガロ出身のアングラ色濃いマイナー漫画家のイメージですが、漫画を読むのは今回初めて。
私自身、特に壇蜜さんのファンというわけでもなく、一話を読んだら続きが気になったので買った感じです。
一見ムック本か?というぐらい薄い本なんですが、情報量が多く内容が濃いので、結構読むのに時間が掛かりました。
最近のWEB漫画の1ページ3コマとかに見慣れてると逆に新鮮。
夫婦の普通じゃない日常を描いてるのですが、妻である壇蜜さんに対しての清野さんの客観的な視点が面白いです。
まさにルポタージュ的に冷静に、そして魅力的に妻・壇蜜さんを描いてます。
壇蜜さんの生活、私もほぼそんな感じなので、勝手に親近感湧きました(笑)
壇蜜さんが飼ってるスフィンクスの久石(クインシーと読む)が可愛くて、猫飼いなら必見です(?)
「ドッグスレッド」6巻
これはヤンジャンアプリで課金してまで追ってるので、最新話まで読んではいるのですが、旦那が楽しみにしてるので単行本でも買ってます。
あとやっぱり紙媒体は読みやすくていい。
WEB漫画も慣れますが、見開きとかどうしても見づらい部分があるので。
場所取らなくていいんですけどねー。
アイスホッケーを題材とした北海道が舞台のスポーツ漫画です。
作者の野田サトルさん、「ゴールデンカムイ」を描く前に「スピナマラダ!」という漫画を描いてらして、それを新たにセルフリメイクした作品。
というと、なんだかなーな言い方ですが、ストーリーもキャラも洗練されて何倍も面白くなってます。
これもきっとそのうちアニメ化になるんだろうなー。
主人公のロウくんの家にいるおじいちゃんが飼ってる変な柄の猫がブサ可愛くて好きです。
「ゴールデンカムイ」でも猫頻繁に出してたし、作者さん猫お好きなんでしょうね。
ロウくんのチームメイトの常丸くんの3歳の妹ちゃんの名前が未悠(みゆ)ちゃんと言うので、またもや勝手に親近感湧かせてます。
あと、セイコーマートやリボンナポリン、やきそば弁当など北海道の文化に色々詳しくなれます(笑)
というわけで、最後までお読み頂き、ありがとうございました🙏
最近のコメント