先週のヤマジルシです、猫無しです🙇♀
熱中症にかかって数日ぐったりでしたが、
下界(平地)ならば歩く事も全然出来るし、家事も問題無くこなしていたので、
軽めのお山へと向かいました。
昔から気になっていた文殊山(福井)へ。
この文殊山、低山ながらも結構山野草が豊富みたいで、山のアプリで私をフォローして下さっている方も良く登られてます。
春のお花が多いみたいですが、下見がてら登って来ました。

久しぶりにキツネノカミソリを見ました。
もう終わり頃だったので群生って程は咲いてなかったけど、綺麗に咲いてる個体が残ってて良かった☺️
週末、もののけ姫の放送があるから。は関係ないだろうけれど、この山にも木霊が居るそうです。

可愛い😁
正直この文殊山、今回使ったルートが低山ながらも結構な急登で💦
「復活〜♪」と思って山に入ったけど全然で(涙)
人の倍ほどの時間をかけてゆっくり歩いてたけど
暑さと斜度でまたダウンしかけました。
最初のピーク文殊山からの景色。

標高365mと低い山な事もあり、
沢山の方々が毎日登山で登られていました。
私が使ったルートは10人くらいしかすれ違わなかったけど、他のルートの方が人気みたいで途中から結構な人とすれ違いました。
今回も「出来れば複数ピークを…」と思っていたけれど、最初の文殊山で既にバテたので下山しました(苦笑)
それにしても皆さん軽装備で。
首にタオルかけてペットボトル1つ持ってポケットにスマホ。持ち物はそれだけ。な人が多かったなー。
私なんて山に入るとなるとアホ程荷物持って上がってしまう。
減らそう、そしてトレラン用の小さいバックにしよう😔
帰りにまたもや鯖江の西山動物園に立ち寄り、
レサパン鑑賞♪
室内展示スペースにお邪魔して

爆睡のまつばチャン(笑)
お昼前に行ったのですが、外の展示スペース担当の子達は既に暑すぎてお部屋に戻ってました。
道の駅で吉川ナス🍆と吉川ナス味噌と水まんじゅう購入。

吉川ナス🍆は前に山で頂きメシ。と言う番組で
さとう珠緒さんが鬼ヶ岳(福井)に登った時に吉川ナス🍆のステーキを作って召し上がられていて、気になって購入しました。
お値段は1つ220~300円くらい。
関西の人だと某🦆茄子が近いかと思うのですが、
あの茄子、錦市場とかだと1つ1,000円超えで売られてたりしますやん?
そのせいなのかこのお値段でも「お安〜い」と思ってしまった。
スーパーで普通のお茄子を買うと3本200円くらいなのにね(笑)
私も輪切りにして茄子ステーキで食べました。
美味しゅう御座いました✨
茄子味噌も茄子がゴロゴロ入った田楽味噌っぽく、厚揚げに乗せて頂きました😆
鬼ヶ岳も何年も前から気になってる山なので、
生涯に一度は訪れたい!そして美味しいおろし蕎麦を食べたーい🤤と思っています。
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
最近のコメント