


筆不精が丸わかりの6年ぶりの投稿です💦
この期間の出来事を軽くご報告😸
・2022年秋にボロボロのおばあちゃんサビ猫を保護。舌の付け根に扁平上皮癌が見つかったその子を、緩和ケアの末2023年春に看取りました。最期まで生きる意欲を失わなかった賢く美しい子でした。
・2022年の年末に次女を出産
・2023年夏にマンションから戸建に引越し
ということがありましたが、新居でもキジトラ三兄弟は元気です✨
今回投稿をしたのは、またしても子猫を保護してしまったためです💦
8月16日の夕方、買い出しをしようと近所のスーパーへ向かっていたところ、どこからかネコの甲高い鳴き声が…
我が家のすぐ近くに自動車専用道路のバイパスがあるのですが、鳴き声の方向を探すと、どうやらそのバイパスの上あたりから聞こえてくるのです。
しばらく探していると、高さ10メートルはある橋脚の上からひょこっとネコの顔が覗きました!
なんでそんなところに⁇と私もパニック状態に。
バイパスの下にも上にも車がビュンビュン走っており、バイパスの真下は高いフェンスで囲われていて入れません。橋脚には点検作業用の足場が付いているものの、垂直の形状や登り始めのステップの高さから、ネコがよじ登れるとは思えないものですし、私が不法侵入してよじ登ったとしても、子猫がいる場所には全く届きません。
途方に暮れて近くの交番に相談しましたが、「野良猫の保護はできない」と断られてしまいました。
夜も何度か様子を見に行きましたが、子猫が自力で降りる様子も、母猫が来ている様子もありません。
その夜は心配で眠れませんでした。
翌日、現場のすぐ向かいにある消防署に藁にもすがる思いで救助をお願いに行きました。
日曜日にもかかわらず、消防署はすぐに動いてくださいました。
(続きます。写真はキジトラ三兄弟のハラパン、エメ、オハナです😸)

最近のコメント