半日様子見るもお母ちゃんがむかえにこない、子猫一匹でずーっと鳴いていて、夜の23時、夜越すのは無理よなと保護、ミルクがない😓
娘にドンキに走ってもらうもミルクはなし🍼
仕方なしに、あかんのはわかってるけど、牛乳や砂糖水よりはましかと、幼猫用の牛乳で一晩しのぎ、朝一で病院へ幸い下痢することもなく、ノミトリ健康診断うけて家に帰ると、旦那が猫の鳴き声が聞こえる😓
外を見るとまた黒い子が1匹
夕方まで様子みるもやはり迎えに来ない
旦那が釣りに行くというので、行くなら自分の意思で保護します宣言して、保護してと言ったら保護してつれてきました。
またまた病院へ



可愛い乳飲み後が2匹😳
柄がサビやん、生まれ変わってうちに来たんかと言うと、旦那がそんなこと言うなよ、よそにあげられへんやんとの事で、もう最後の猫なと言うことで、最初の子はうちの子に、もう1匹も一週間ほどで娘の会社の人の2匹目猫ちゃんにきまり、貰われていきました。

去年の苦労が嘘のようにさみしいけど、いいお家に貰われていきました。
まさかの7匹目の猫サビかと思ったら、最初のご飯あげてたさくら猫の、サビの子も今回の子もサビ柄に模様のある麦わら猫って言う事が判明😳
やっぱりサビ帰ってきてくれたんかなぁ😊
まさかの7匹目コサビにしよかと言ってたけど、
貰われてった子のお家からもみじ饅頭頂き、こしあん、つぶあん、抹茶あんとあり、急遽こしあんにきまりました😁
お家猫7匹に外にサクラ2匹、たまに来るチャトラとその子供チャトラ親子来たら捕まえてTNRしないとなぁ🤨
それで子猫騒動おさまるといいのだけど、もうキャパオーバー😱
巣立ちした子供達と入れ替えに猫ちゃんがいっぱいになってしまう展開が待ち受けてたとは😱
恐るべしNNN 続く

人間を骨抜きにする魔物だ👿
最近のコメント