今年は暑かった夏の名残りか、暖かい秋が続いています。
9月も下旬なのに、2、3日前に小学生低学年の男の子がランニングに短パンという出立ちで
お母さんと歩いていました。
昨日も最高気温が25℃を越えていて、秋の歩みが早くて毎年寂しい思いをする道民としてはちょっとうれしい。
でも猛暑の夏の影響でジャガイモの収量はよくないとか。
向かいの家のお爺さんから種芋をもらって植えてみたジャガイモ、5.6kg収穫できました。
植えてよかったかな😄
秋分の日にコスモスが見頃だというので『滝野すずらん丘陵公園』に行ってきました。

コスモス、ブルーサルビア、ひまわりが満開で、青い空にぽっかり浮かんだ雲にも秋の空気を感じます。
ほ〜んとにいい気候😄 ずーっと続けばいいな…(翌日は大荒れでしたけど…💦)
花壇ではダリアやコリウスも見頃を迎えていました。

秋のお花って何となく華やかさに欠ける感じがしていましたが、ダリアは別格ですね。
ダリアにはあまり関心がなかったのですが、最近はほんとうにたくさんの品種が作り出されていることがわかって
見る目が変わりました。
秋を彩ってくれる素敵なお花です💓
滝野からの帰り、車の中に蝿がいていやだな〜と思っていたのですが、どうもその蝿を家の中に持ち込んだらしく
家の中でぶんぶん飛び回っていました。
昔は蝿の数匹、家の中で見かけることはあったけど、今はいないですよね〜
新卒で勤めた職場が田舎で『蝿取りリボン』が吊り下げてあったのは遠い思い出…😅
今の若い子は『蝿取りリボン』なんて知らないんだろうな〜
大体今でも売っているんだろうか…?
で、見慣れない調子に乗った蝿に(カメムシにはないスピード感❗️)ハッスルするニャンズたち😆
大御所のロッちゃん、食べ物以外にはとんと興味のないララルーを除いた3ニャンズ…
ハッスルした肉弾戦、ビデオに収めたかったのですが、いつもにないスピード感にとってもついていけず写真のみ。
ライちゃん😆

写真では躍動感は伝わりませんが、ソファーに座っている私を何度踏みつけてアタックしたことか❗️
シャルル&アメリ

スコ立ちからのキョロキョロ
アメリと部屋中走り回っていました😆

所詮、蝿はニャンズに捕獲される程度ののろまではないので、結果は見え見えでしたけどね😓
夫は虫も殺せないオトコ、窓から出してやればなんて悠長なこといってたけど、私は蝿のあまりのしぶとさに
『ハエ叩き』がほしいと心底思いました。
そういえば実家にあったな…
今は『ハエ叩き』のない家も多いのかな…
くだらない話ですみません💦
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント