ロッちゃんの夜鳴きは今に始まったことではないけれど、たいてい多くて20回ほど鳴くとおさまっていました。
いつもはそのままにしておくのですが、今日は治ることは治るけれど何度も鳴くのでついに起こされてしまいました。
2時40分…😖
ピュアちゅ〜るまぐろをあげたら「これじゃない」…
トロリッチ「ささみ」と「まぐろ」をゆっくりなめて、焼きカツオクランキーを半分くらい食べて…

眠いですか〜?
早起きのママちゃんもさすがに眠いです…
ロッちゃん、昨日の朝は起きてきたらふだんのぼらないキッチンのテーブルに飛び乗ってカリカリを食べようと
していました。
夕方にもそんなことがあって…でも体重は少しばかり減少傾向
老齢猫がふだんとちがう行動をとると何となく不安になりませんか?
そんな朝でした。

例年ならそろそろ庭じまいを考えなきゃならない季節なのですが、今年は10月に入っても暖かくて夏日に迫る日も
あるくらい。
お花もまだまだ元気でシュウメイギクが満開、秋バラも次々と開花しています。
本州の方で彼岸花が華やかに咲いている映像をテレビで観ました。
北海道では彼岸花は咲かないんですよ(たぶん)
彼岸花とよく似た感じのダイヤモンドリリーを植えてみたけれど、何年たっても満足に咲いてくれません。
気候が合わないんでしょうねぇ…
夫は「温暖化が進んでそのうちに咲くようになるんじゃないの?」というんですが、その頃には私たちは
この世にはいないよね…😅
今年は熊の出没のニュースが毎日のように流れてきていて北海道に住んでいる身としては人ごとではないなぁと
思っていたんですが…ついにうちの近辺にも熊さんが出ましたよ😱
しかも夫のお散歩コースの一つ😱😱
家からも近い😱😱😱
名づけて「熊さんコース」❗️
鹿はよく見るよとは言っていたんですがねぇ…
深夜や早朝にで歩かなきゃいいんですが、朝仕事に行こうとしてバッタリ出くわすなんて嫌だな…
お散歩している人もいるぞ💦
今年のあめちゃ家の5月のカレンダー、「僕は熊さんではありません」とタイトルをつけてみたけど
(シャルルくん、小熊ぽいから)

(これはそれをアレンジしてます😄)
シャレにならない😓

もともと変な生き物系だけど😆
どうも母熊と小熊らしいんですよね。
ここは危険なんだよ、山におかえり❗️
餌の問題だけではなく、雄の熊に追われて下に降りてくることもあるらしいから熊さんの数が
増え過ぎちゃったのかなぁ…

これからお仕事に行ってきます。
金曜日はちょっとハード…行くと考えている暇もないんですけどね😅
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント