
今日も一日終わりました。
キョウがいままで見せたことないような子猫みたいな遊び方を見せてくれたり(実際子猫なんですけど、冷静で落ち着いてるので大人びた雰囲気があります)、セイが私にちょっかいをかけてくるようになったり、今日も騒がしいです。
セイはエンジンがかかるまで時間がかかる子なのかぁと感じます。おっとりしていて、この子はこの子の性格の良さがあります。


※キョウの写真は撮りたかったけれど間に合わず、残念無念。
コウも「ちゅーる=美味しいもの」と認識できたみたいで、目を閉じながら必死に味わうように食べるようになりました。全員分のお皿をくまなくチェックする姿は、ご飯に命かけてるなぁと感じます。
男の子だから外にいる間余計お腹が空いて辛かったのかもしれません。
この地域は餌やりさんも結構いて、冬は寒いですが、割と野良の生活環境は良いほうだと思いますが、猫は弱みをあまり見せませんので、こちらで推し量るしかありません。
この子達は、外での生活は卒業して、安心できる環境で生きていってほしいです。
人馴れが一番早いのはキョウでしょうか。最近トイレ掃除でゲージの中に入っている間少し触れるようになりました。
この子は賢いからどこへ行ってもどんな環境でも大丈夫でしょう。
最近のコメント