もう10月も半ばになりましたね。
こちらは暖かいのは今週までという予報が出ています。
庭の片付け急がなきゃと思いつつ、なかなか進まず😖
昨日、やっとチューリップ🌷の球根をプランターに植えました。
今年はビオラを一緒に植えてみました。
この時期にホームセンターなどで売られているビオラ、雪が降るのになんで?…と思っていたのですが、
ビオラって雪の下で越冬するらしい。
百合が原公園で春にチューリップ🌷の周辺でビオラが咲いているのは春になってから植えたものだと
思っていたんですが、秋に植えたものらしいです。
一つお利口になりました😅
来年の春に咲いてくれるといいな。
この時期にはあちこちのガーデンが営業を終えるので、9月下旬ごろから計画的(?)にガーデン巡りをしています。
9月末には旭川の上野ファームと大雪森のガーデンに行ってきました。

上野ファームはお花が少し寂しい感じになっていましたが、ガーデンはハロウィン仕様😄
日々日々枯れ葉色になって行く季節ではありますが、色鮮やかなハロウィンの装飾は気持ちを上げてくれますね。
今回はアヒルさんやニワトリさんが総動員で歓迎してくれました😆
あめちゃ家は変わらぬ日常…
いつも変わり映えのしない日記にお付き合いいただいてすみません😄
ライちゃんが大好きというか、興味津々のシャルルくんと変わらず塩対応のライちゃんです。



シャルルはライちゃんに近づいたらダメだということはわかっているみたいでこれでも我慢しているんですよ。
最近はアメちゃんの方が向かって行くことが多いので油断ならないです。

自分に被害がなければわれ感知せずのおんニャ、ララルー…
時々スコ立ちしてゆるいパンチしてますけどね😅
ライちゃんとアメ・シャルの小競り合いもこのくらいだったらいいんだけど😓
ここのところ、うちの子たち揃いも揃って食べっぷりが悪いです。
出されたものをくんくんしては「これいニャニャいわ…」とソッポ向く奴ばかり😠
もう何様なのーっ❗️💢
「あんたら、もうヒボシだからね❗️」というと
「出たよ、ヒボシ❗️」
「ヒボシ❗️は待っていれば何かもっと美味しいものが出てくるという魔法の言葉だよね〜」と
横でニャンズに向かって夫が憎らしいことをいう💢
完全に足元見られているあめちゃです。
高齢のロッちゃんはしょうがないにしても、この時期って食欲落ちるものなの?
あんたらそんなナメた態度とっていたら、お口開けてゴックンさせるからね❗️(できないくせに)
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント