今年もお誕生日を迎えることができました。有難い。。。
ルナちゃんに会える。猫で繋がった親戚に会える。

キキも9月で13歳になりました。相変わらず、心配させないシッカリしたおねえちゃん。
ココは食いしん坊も相変わらず。自分の分のウエットをさっさと食べて、キキが残さないか近くで待っています。
並んでジロジロ見てることもあるので、やめなさい!と叱るこもとありますよ。

ココですが吐くのも相変わらずなんですが、、、
先日、軟便やら下痢状態が3か月も続き、食べたがるけど食べれず、体重が2.6キログラムまで落ちました。
下痢止め&ステロイドもうんPには効かないの。でも服薬中は吐くのはぴったり無くなりました。
レントゲンと、血液検査も異常無し。そんでステロイドMAXの量にしてもうんPには効かない。内視鏡になりました。
見た目には異常なし!細胞を何か所か取って検査に出すと。。。
リンパ球形質細胞性胃腸炎の診断。あーーーーーー。うすうすはね。むかーしの日記に炎症性腸疾患IBDの疑いやら書いてますが、それですよ。2つの病名の区別があんだか無いのだか?いまいち分からないですが、完治しないやつ。悪化したらステロイド飲み続けるしか無いらしいです。でも完治しないのよ!!
で、今回はステロイドMAXで服薬中、食欲が爆上がりして一気に元の体重3.4キログラムに戻り、だけど、うんPはゆるゆるで、吐かない。検査結果待ちの間、3か月も軟便が治らなかったのに、服薬無しで自力でうんPは元に戻り。吐きだすのも元に戻り。いつものココに戻りました。ここ最近の話です。
今後は、、、13年間吐いても食欲ありで体重減少も無いので、ステロイド治療はせずに、このまま様子を見ていきます。また悪化したら別のステロイドで治療になるらしいです。

内視鏡で半日入院後のココ。腕に直にテープ巻かれてめちゃくちゃ怒ってます。
昔、一度大ショックを受けたせいか、うすうす何かおかしい感じもしてたせいか、食欲も戻ってくれたせいか、
今回母は昔ほどは落ち込まず。消化吸収の良いフード探しをしないとと思ってます。サプリも探そう。
何か情報があれば、メッセージをどうか!!個体差あるので、何が良いかは試さないと分からないけどね。
キキちゃん。病院に行く前のココを心配してくれてたけど、母が戻った時はハンモックから足を投げ出してぐっすり眠っていたわね。心配して無い感じがしたけど違うよね。(笑)

これからも2にゃんともなんとか元気で過ごそうね。ココちゃんお疲れ様でした。検査よく頑張った。

最近のコメント