今日は釣られてセイもゴロゴロ、ツインエンジンでした。
寒くなってきたように感じるのですが、猫たちは寒がるような素振りもなく、導入したヒーターは使ったり使わなかったり。
最近はちょっとゲージの扉を開けて(脱走注意)、私が身を乗り出してコウを撫でたり、キョウにちょっかいを出したりしています。
キョウもゲージの中で私の存在を気にすることなく生活しているというか、逆にちょっかいを出して来たり。
焦りは禁物ですが、人慣れも頑張らないといけません。
最初は厳戒態勢だった猫たちも、すこし素の自分を見せてくれるようになったような気がします。
コウは表裏なく、まっすぐでストレートな甘えん坊。人に甘えるのが本当に好きな子です。愛情を注げばそれ以上に答えてくれると思います。

キョウも最近、慌ててとりつくろったりしなくなり、素直に自分の感情を前に出してくれているように感じます。
遊びも好きですし、おやつが何より好き。
今日はおやつをおねだりする悩殺の鳴き声を動画に収めることが出来ましたが、これは私だけの宝物として保存しておきます。


セイが最近よく分からないというか、ごはんの前はみんなと一緒に大はしゃぎするのですが、いざ食べるとなると引いてしまったり。(もしかしてご飯が気に入らない?)
大丈夫かな?と思ったらゴロゴロ言い出したり、大丈夫なのか大丈夫じゃないのかはっきりしません。遊びはしっかり遊んでいる感じ。
今過渡期なのかな?慎重に慎重に様子を見ていきたいです。





















0
最近のコメント