
9月19日に、ご近所さんのお庭に急に現れました。
ご近所さんのお宅には9匹の保護ネコちゃんがいて困ってみえたので、私が里親さんを探すからと保護しました。
小さい小さい仔猫でした。
保護後ひまちゃんを見ていると、私の中で何かが違う…という違和感がありました。
今まで保護した仔猫と何かが違う…そう感じました。
しばらくして、歩いてもヨロけて倒れてしまう…
なんか顔が小刻みに揺れている、目の黒目が若干上気味で目付きが悪い。
すぐ病院に連れて行きました。
色々な角度から探ってみても特定ができない。
FIPの神経症状も疑いましたが、レントゲン撮っても腹水はたまっていないし、ごはんも食べる。
食べれなくて弱って来てるわけじゃない。
ただ、脳はまだ小さいから調べられない。
薬を処方してもらって、倒れる事も減ったので、薬の濃度を半分にし、先週の土曜日に一旦薬は終了になりましたが、
また火曜日からヨロけて倒れてしまうようになり、薬を再開しました…😿
先生の見解だと、現時点で薬が効いているからおそらく脳の炎症かも…と言われましたが、まだ確定ではありません。
ごはんを食べる時も小さいフードがあちこちに飛んでしまう。
ニャ~ってうまく鳴けない。
走り回れない。
頭が小刻みに揺れてしまう。
それでも健気に生きるひまちゃんに涙が出る…
里親募集をしていたけど、取り消しました。
ひまちゃん、大丈夫だよ❗
私があなたを育てるよ❗
ひまちゃんが生まれたのは多分8月。
8月に咲き誇るひまわり🌻のように立派に大きく育ってほしいという思いを込めて
【ひまちゃん】と名付けました。
うさぎ🐰用のベッドを買ってあげました。

気に入ってよく入って寝ています。
先の事は分からないけど、原因を突き止めて治療ができればいいです。
いつか…治って良かった…とこの日記を読み返す日が来る事を願って…
頑張れ❗ひまちゃん🌻✨

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント