せにゃ

神奈川県 30代 女性 ブロック ミュート

野良猫4匹飼っています。 それぞれ血縁は異なり、生まれて間もなく保護したので、すごく仲良しと言う訳でもなく、近ず離れず、時に戯れあったりしていますが、一定の距離感覚でそれぞれに過ごしています。 1...

日記検索

最近のコメント

皮膚アレルギー経過 せにゃ さん
皮膚アレルギー経過 せにゃ さん
皮膚アレルギー経過 お祭り小僧 さん
皮膚アレルギー経過 Fみぃ さん
セナが帰って来ました せにゃ さん
セナが帰って来ました うみのるり さん
セナが帰って来ました せにゃ さん
セナが帰って来ました お祭り小僧 さん
セナ急逝 せにゃ さん
セナ急逝 やちまた さん

My Cats(4)

}
セナ

セナ


}
大福

大福


}
メイ

メイ


}
モコ

モコ


もっと見る

せにゃさんのホーム
ネコジルシ

10/8大福の兄弟?(野良猫)がうちに来ました🐈‍⬛

母が会社の敷地内でお世話をしていた大福の兄弟(野良猫)が10/6に、階段から転げ落ちて、怪我かと思ったら尿閉で動けなくなっており、病院へ行き、とても生命が危ない状態でした。
入院、最悪手術レベルでしたが、金銭的に大変だったので、取り敢えず、エリザベス付けて、管入れて、点滴をして、おむつも試し、自宅で経過を見ていましたが、毎晩暴れて管が抜けて、その度に大変だったので、病院も変えました。




そして、おしっこがタラタラ出ていたので、管を抜いて様子をみる事になり、新しい病院で管を抜いた状態で2泊入院をして、エコー検査をしたら、


膀胱内は腫れており、結石も沢山で容量が少なく、溜まったらタラタラおしっこが出る状態で、おしっこをする時も唸っていました。
それでも療養食で何とか良くなる可能性を信じて、自宅に連れて帰る事にし、幸いにも療養食、お水を沢山食べてくれて、今のところ順調におしっこ、💩をしてくれています。
(おしっこする時は相変わらず唸っていますが)

このままうちで治療をしながら飼ってあげたいのですが、他の猫がいるので、前途多難です。
そして、完全野良猫の成猫を飼った事が無いので、どうやって慣らして行けば良いのか分かりません。
と言っても、母にはある程度懐いていますが、
私にはすぐに段ボールに入っちゃいますが、スリスリしてくれるくらいにはなりました。
(と言っても2度のみで、ゲージ移動を始めてからはまた心をとざしてしまったのかスリスリしてくれていません)
でも、今日は、ゲージを小さい物(母の部屋にある)から2段のゆとりある物(他の猫に慣れさせる為リビングにある)に変えようと移動したところ、ちょっとした隙間から逃げ出しそうになり、
無理矢理引っ張り戻してちょっと怖い思いをさせてしまいました(T-T)
それから、段ボールから出てこなくなってしまいました。
まだ段階的に大きいスペースに移動するのは早いでしょうか?
(周りには布で目隠ししています)
サンシャイン池崎さんは、保護してすぐにある程度の大きさのゲージで普通にお世話していましたが、目隠しとかそこまでしなくても自然に慣れて行くものでしょうか?
性格は、他の猫と喧嘩をするような猫ではなく、
どちらかと言うと、すぐに怖がって逃げちゃうような性格です。
他の猫の性格は、メイは少々気性が荒く、一番手が出るタイプですが、他の猫2匹はビビりなので、何とかなるかな?とは思っていますが、
新入猫さんは完全野良猫なので、家での生活に慣れるのかな?とか、ゲージで飼った事がないので
窮屈じゃないかな?とか心配しています。
でも、うちは親がしょっちゅう猫を脱走させているので、しばらくは猫の安全の為、ゲージから出せないと思っています。

取り敢えず怖がって一階にすぐおりてしまい、
2階の段ボールには入らないので、仕方なく一階に段ボールも、ごはんも置いてます。

ご飯とトイレと寝床が全部同じ場所は良くないかな?と思いつつ、今は一番下段に全部置いてます。
夜中、寝静まってから自由に動いて食べるまで
上段にご飯を置いといた方が良いでしょうか?

野良猫を他の飼い猫、環境に慣れさせる為のノウハウを知っている方、ゲージで飼う事が初心者なので、安心して喜ぶゲージ環境をご存知の方、
お返事は出来ないかも知れませんが、教えてくださったら嬉しいです。


7 ぺったん お祭りくん お祭りくん あめちゃ あめちゃ ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー お祭り小僧 お祭り小僧 メグミ メグミ コテレオミー コテレオミー T・N T・N
ぺったん ぺったん したユーザ

お祭りくん 4時間前

あめちゃ 4時間前

お祭り小僧 18時間前

メグミ 19時間前

コテレオミー 19時間前

T・N 19時間前

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

せにゃさんの最近の日記

皮膚アレルギー経過

大福 手、足、お腹の毛が見事にツルツル手前の状態です。 すこーしずつ広がってきているような...😥 まだ皮膚が赤くなったりは少ない状...

2020/12/03 375 4 19

セナが帰って来ました

セナ 小さくなって帰って来ました。 お花は火葬場の方がくれました🏵 この陶器の猫ちゃんの中には、分骨したものが入っています。 火葬に行く前に...

2020/11/29 472 4 43

セナ急逝

セナ 今朝、母が様子がおかしいとの事で 病院へ連れて行きましたが、すでに下半身が低体温になっており、呼吸も口を開けて口呼吸。 病院に一旦預けると言う話になって間もなく、もう呼吸が危篤状...

2020/11/28 711 6 67

それぞれに②

モコ 最近、寝ている写真しかないなぁ笑。 寒くなってきたので、猫達も寝ている時間が増えたように思います。 今日は目が覚めて起きたら布団の上にモコがねていたのですが、周りに黒い...

2020/11/27 333 6 16

それぞれに①

セナ 最近セナは高齢の為か、ここで寝ている事が増えました。 毎朝の日課は隣の親戚の家に行って、ご飯をもらい、満足するまでご飯を食べては家の周りをグルグル何度も回ってはご飯もらい...

2020/11/26 348 5 12

黒目の中にYの字に光る線が見えます

大福 角度によって両方の黒目の中にYの字に線が見えます。 分かりにくいかも知れませんが... 何枚か撮影してみました👀‼️ 他の猫も確認してみましたが、大...

2020/10/28 561 6 16

クローゼット扉下のローラーがなぜかお好き♡

大福 なぜか大福だけ、クローゼットを開け閉めする下のレールをくるくる回るローラーにいつも反応して、近くで寝ている時は、クローゼットを開けると即座に近付いてきます💨 開け閉めで動...

2020/10/27 270 6 11

骨折後左前脚とポヨポヨのお腹

大福 大福の左前脚は、保護した時にすでに骨折していて時間も経っていたようで、骨折部位にぶ厚く脂肪組織が張り付いていて、大変な手術だったとの事。その為か、やはり筋肉がしっかり発達せず、前脚の...

2020/10/25 424 7 18

皮膚アレルギーの経過

大福 9/10の診察結果。 結局、はっきりした原因は無く... ただの癖なのか、心因性のストレスなのか... ステロイドはきちんと飲ませていますがなかなか改善には至らず、やっぱり舐め...

2020/10/25 262 0 6

くしゃ顔

大福 いつも手先をハムハムガジガジする時のこのクシャ顔がたまらなく愛おしいです♡ 親バカですみません🙇‍♀️ でもガシガシし過ぎると、アレルギー...

2020/10/23 293 2 13