su-nya

滋賀県 40代 女性 ブロック ミュート

2017.5.29生まれ(仮)の 兄妹猫の里親しています(*´▽`*) 兄妹と同時期に保護部屋にいた子が トライアル→返品で精神状態が不安定になった事から、これも何かのご縁と我が家で迎え入れ...

タグ

日記検索

最近のコメント

私にできる事。と新商品?? ねこザイル さん
チョロい奴です。 su-nya さん
チョロい奴です。 猫又三郎 さん
チョロい奴です。 su-nya さん
チョロい奴です。 ねこザイル さん
チョロい奴です。 su-nya さん
チョロい奴です。 白猫ゾッチャ さん

My Cats(3)

}
丸亀マロン

丸亀マロン


}
ガスト・ティラミス

ガスト・ティラミス


}
ココス・クリームブリュレ

ココス・クリームブリュレ


もっと見る

su-nyaさんのホーム
ネコジルシ

私にできる事。と新商品??

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。

先週のヤマジルシとちょっと猫話です。

9月に知り合いのお爺ちゃん(75歳)に
「火迺要慎のお札が欲しいねん。
su-nyaチャン、ちょっと愛宕でもろて来てんか
急がないから、年内に受け取れれば良いから。」
とお願いされまして。
先週、ようやく登って来ました。

お友達と山に行ったり、時期的にここ!と言うタイミングで雲海を見に行ったりしていましたが、
決して放置していた訳では無いんですけどね。

暑いとなかなか登るのがしんどくて💦
涼しくなるのを待っていたらテレビで「京都の観光地でも熊の目撃情報が‼️」と流れてて、

仁和寺や広沢の池、嵐山の竹林でも目撃されてるとか⁉️
愛宕山は右京区の奥、仁和寺や広沢の池を越えて更に田舎の方に向かいます。

かなり危険度が増してはいるけれど、
愛宕山は毎日それなりに人がいてるから、
本格的な冬が来る前に登ってしまおう!と向かいました。

今年の夏に千日詣で登るつもりでいたのですが、
熱中症になってしまったので断念した愛宕山。
3年ちょっとぶりの登拝となります。
故に千日越えてしまっています😫

夏の暑い時期はバテてバテて…登りは特に足が出ず、休憩多めで3時間くらいかかったのですが、
今回は涼しくて2時間20分程で登れました♪

途中、京都市内の景色。
ちょっと霞んで見えにくい。
天気が良ければあべのハルカスまで見れるとか?




ルートがひたすら階段で膝も脹ら脛もパンパンになるけど、無事に登拝。




愛宕神社にお参りして、
私用のご朱印と頼まれていた火迺要慎のお札を頂きました🙏🏼

登っている時は汗だくだけど、山頂は10℃程で
休憩所は既にストーブが点いてました。

今回、登っていて思ったのは外国人の登山者が結構登っているなと。

3年前はほぼ日本人だったのに、今回は数組の外国人の方が登られていました。

ちゃんと登山の格好をしてる人もいれば、軽装&手ぶらで登っている人も。

半袖、短パン、ドリンク1本で登って行ったお兄ちゃんが諦めて早々に下山して行ったり。

冗談で「もう山頂まで登ったのー😳」と聞いたら
「僕のこの格好では無理だね、ギブアップだよハハ!」と言って下りて行きました。
ナイスジャッジやで〜😁


そんな訳で本日、お爺ちゃんにお札とホームセンターで貰える来年のカレンダーをお渡し。
(カレンダーも毎年欲しがるので差し上げております。)

お礼に王将ランチご馳走になりました😁




本当は食堂の中華そばで良かったんだけど、
祝日だもんで官公庁近くの食堂もお休みだったので😢

いや、別に何も無くて良いんですけどね。

何処に登ろう?と思っていた時にお題を頂いて
リハビリに登って来ただけの事ですから。

自分が出来る事ならば喜んで頼まれます☺️
言うほど大した事は出来ないけれど💦




カレンダーを貰う為にホームセンターに行ったのですが、何も買わずに貰えるわけも無く。

会員優待状のカレンダー引き換え欄をレジで見せる必要があるので、100円でも50円でも買わない事には貰えない。

我が家のニャンコ達のカリカリと猫砂と臭わない袋と…普通に買い込んで来ました(笑)

で🤚🏻気になる物を発見👀




はごろもさんの無一物、ちゅーる的なサンプル品がついてました!

お店ぐるぐる見て回ったけれど、まだ商品としては発売してなさそう。

ウェットフード同様に内容物がシンプルならば
買ってみようかな?


最後に、あんまり仲良くないけれど
寒いよりはくっついてた方が良いのかな?




結局、ガスト兄さんがグイグイ圧かけて
シャーッ!!💢とお嬢さんがお怒りモードでマロンさんの所に逃げてました😅


今年もあと2ヶ月、早すぎる😱

本日もお立ち寄り頂き有難う御座いました🙇‍♀
16 ぺったん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ゴマ子 ゴマ子 ミクのパパ ミクのパパ 美國 美國 NaKaki NaKaki ピース&杏 ピース&杏 ま め ま め お祭りくん お祭りくん くさま くさま 龍馬 龍馬 lienjuキンゾウ lienjuキンゾウ うめまさ うめまさ 黒猫うめ 黒猫うめ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

ゴマ子 2分前

美國 57分前

NaKaki 1時間前

ピース&杏 2時間前

ま め 2時間前

お祭りくん 2時間前

くさま 5時間前

龍馬 6時間前

うめまさ 8時間前

黒猫うめ 8時間前

ねこザイル 9時間前

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

su-nyaさんの最近の日記

チョロい奴です。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 少しずつ秋の装いに〜なんて日記を書いたら翌日から急に「冬ですか⁉️」ってくらいに冷え込んだ滋賀県です。 慌てて布団出したり、ソファの長座布団を冬物にしたり...

2025/10/24 239 6 44

来週くらいかなぁ…?

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 めっきり秋めいてきた気がします。 まだ紅葉🍁には出会えてないけれど、 標高2,000mくらいならもう楽しめたりするのかな?🤔 この1週間はほぼ大人しく...

2025/10/19 205 2 40

もう夜に耳掃除はしない(雑ネタ)

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 今週(平日)をふりかえりつつ、後半にタイトルの話を。 猫🐱少なめです🙇‍♀ 週頭、歯医者🦷さんへ定期検査。 ストレスのせいか結果が悪かったです😩 ...

2025/10/10 237 8 42

酒呑み友達になれるかな?(猫無し)

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 しんどくて夕方から寝入ってしまう事が続き、 気が付けば火曜日💦 先週のヤマジルシ(猫無し)でございます🙇‍♀ 秋に入りかけたこの時期ならで...

2025/10/07 151 2 33

専属モデル

ネコジの皆様、みニャ様 こんにちは。 10月に入り、いよいよ秋っぽくなってきたかな? 昨夜から長袖裏地無しのスウェットで寝る様になりました。 流石に半袖短パンではもう寒くて眠れません😅 ...

2025/10/03 212 4 31

秋の気配(猫無し)

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 週末のヤマジルシ、猫無しとなります🙇‍♀ この一週間は夜中、朝方が涼しくなり そろそろ半袖、夏掛けでは寒く感じるほど。 うちの子達の変化で言うと、...

2025/09/28 139 0 34

殿がおりませぬ!!(猫無し)

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 9月も後半になって少〜し涼しくなってきたでしょうか?夜はエアコン切れる様になりました。 昼間はまだ暑いですけどね💦 週末のヤマジルシ、猫無しです🙇‍♀ ...

2025/09/21 189 2 34

クレームお断り。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 先週9月12日は私がハマったアニキン(伊豆)の ホワイトタイガー、シロップさんの第3世代である ツキちゃんと時雨君の1歳のお誕生日でした🎉🎂 なので金...

2025/09/14 265 6 43

9月9日は…

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 本日、9月9日はオオサンショウウオの日なのだとか。 Twitter(現x)にて一昨年くらいからオオサンショウウオの日に向けて賑やかなアカウントを見つけてて...

2025/09/09 248 6 41

まだバテている(猫無し)

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 先週のヤマジルシです、猫無しです🙇‍♀ 熱中症にかかって数日ぐったりでしたが、 下界(平地)ならば歩く事も全然出来るし、家事も問題無くこなしていたので、...

2025/09/02 193 0 35