猫も人も普段通り、自分のペース。
いつもの、人慣れ訓練しなきゃ!という肩の張った、ぎこちない感じじゃなく、普段通りに一緒に過ごしているだけなんですが、お互いに同じ空間にいるだけで十分なんだと思いました。
この時間も大切なんだろうなぁと思います。

気のせいかもしれませんが、セイが少しアグレッシブになってきました。(一時的なもの?)
かまってほしくない時はかまってほしくない。
でもやっぱり少しはかまって欲しい。猫らしいツンデレみたいな感じでしょうか。
家の子はみんなデレデレな感じの子しかいなかったので、猫らしい猫というのは逆に新鮮です。

キョウも撫でられることに慣れてきているように感じます。
最初のようにびっくりすることはなくなりました。

コウは相変わらず素直です。
ただ、まっすぐ純情なところが強いので、余計に寂しがったり、傷ついたりしやすいのかなぁと思って気を使います。
みんなといつまで一緒にいれるか分かりません。
里親が見つからず、冬を越すかもしれないし、あっという間にお別れになるかもしれせん。
どちらにせよ、困ったような、寂しいような、安心したような、いろんな感情が入り乱れます。




















8
最近のコメント