
今朝、起きたらこんな状態でした(・。・) 9時に起きてきた我が子が言うには、昨夜寝るころもう降り始めていたとか。 寝る時そと見なかったもんなあ~。
まっ、明日にはとけるだろうし、根雪(降った雪がもうとけないこと)になるのは12月のどこかだと思うから降ってはとけるの繰り返し。 靴をどうするか迷う時期です。
1年前から鼻炎で悪くなるたび通院してきた季々。

10月29日またここに来たよ。

「私、ここ嫌だって言ったよね~<(`^´)>」
そうね・・・ 連日の家でのネブライザーでストレスがたまっていたのか、テーブル下で寝ていた季々をすんなり捕獲できて隣の部屋のバッグに入れようとした時自分の足に暖かいもの感じ…
はい・・・ 粗相されました… 季々ちゃんからは初めてでした…
今年はゴールデンウィーク明けの3匹次々と胃腸炎!の時にはココちゃんに粗相され、今年2回目です…(~_~;)
そのままバッグに押し込めてはバッグが汚れてしまうので解き放ち、私はかかとで浴室へ。 シャワーで足を洗い、雑巾で部屋を拭きふき。 その間にソファー下に潜り込んだ季々を必死に捕獲! やや時間がかかりましたが何とか引きずり出し今日は病院やめようかと迷いながらもバッグへ入れて出かける支度。 雨も少し降っていたので自転車も…と思いつつどうせ日を置いても行かなくちゃいけないんだし!と気を取り直し連れて行きました。
症状も9割ほどよくなり、来るときの事情も伝え、通院はその日でとりあえず終了。 ネブライザーのお薬もまだ1週間以上残っていたので引き続き自宅治療をすることで様子見となりました。
たぶんここまで治りきらないところを見ると目と鼻を通っている器官に菌がしつこくしがみつき、治まったり悪さしているんだろうというかんじ。 詰まると涙になって上からも出てくるんだろうということで~、治しきれないってこと!?と解釈した私。
もう洗濯物は外干しできないからその分リビングで干せるぶん湿度も保てるから鼻詰まりも悪化しないはずなんだけど。
平日わたしが自転車で連れて行ける春まで今の状態を保ってほしいわあ~(;・∀・)

「そんなことよりおかあしゃん! テレビ見てよ!! ドジャース頑張ってるよ!!」っていうシーンだったかどうか忘れちゃいましたが、キッチンにある小さなテレビを美々ちゃんが見つめていたのは覚えてるんだ!
美々ちゃん!何見てたっけ? お母さんもう忘れちゃったよ( ;∀;)
さて、最後にご覧いただく写真にはある生き物が写っています。 おわかりですか?(*^。^*)




















18
最近のコメント