チュール系を少し、三人で分けてあげるようにしています。
コウとキョウは大はしゃぎで食いついてそばから離れませんが、セイは興奮しつつも控え目な感じで少し距離を取ります。
まず近くでコウとセイに手のひらにチュールを広げて二人で食べてもらい、その間にもう一方の手を伸ばして離れたセイにチュールを絞ってあげています(よくある食べさせ方です)。
こうするとみんな全体的に短時間にあげれて便利なんですが、最近食いしん坊のコウが学習したらしく、素早く私の手に広げたちゅーるを食べて、更にセイにあげているのも食べようします。
少しでも多くおやつを食べたいようです。
好きこそものの上手なれ、といいますが、もうちょっと別の方向に賢くなってほしいものです。
まぁ、みんな平和で元気な証拠なんですが…
一番賢いキョウはそういうことはないです。落ち着いています。
男の子がどうしようもないことを一生懸命やっているような、人間のそれと同じような感じでしょうか。


さて、明日は最後の動物病院。
二回目のワクチン接種と同じく二回目のウィルス検査。
これで予定されている通院日程は終了となります。
里親募集掲載もまもなくです。
いろいろある子たちですが、すべて受け入れてくれる里親様が現れてくださればと、切に願っております。
何卒、よろしくお願い致します。




















10
最近のコメント