きましたよ〜
ちょっと空気がね‥ ピリッ!て感じ。
そろそろ 行き帰りのチャリ🚲では手袋が
必要かな💦
明日以降はもっと気温下がるとか。
冬は底冷えの京都にいるので 寒いのは覚悟
の上だけど、雪⛄だけは勘弁願いたいです
ね‥ この冬は寒くなると聞きますが、どう
なる事やら。。
お家の中は ヌックヌク〜



寒い時期は 稀にまるでうっかり事故?の
ような(笑) 1つベッドの中で奇跡の2ショ
ットが撮れる時があります😆
私が思わず2度見しちゃうやつ👀(笑)
↓

クククッ(*≧ω≦) 微妙〜な距離が何とも
言えな〜い🤣
もも、シナモン、どんな気持ちにゃの?😂
*******************
仕事も忙しくなるこの時期…
メンタルが落ち気味、感情がフラフラして
しまいがちなともママです。。。
出来る限り 平常心を保ちつつ、何とか日常
を生きてはいるのですが、心が沈んで ぼん
やりしてしまう事が多くなるんです。
我が家の “お空組”🐱の子達―
どういうワケか お空にお引っ越ししたのがみんにゃ 冬 なのでした。
所謂 「めいにち」ってやつが もう間もなく
立て続けにやって来るのです。
そりゃ、メンタル落ち⤵️するのも無理ない
ですよね(^-^;) 自分でも諦めて、決して
無理に元気出そうとか 抗うような事はして
ません。 けど、どんより落ちるだけもイヤ
で… なんかもうホントに、感情をどうコン
トロールしたら良いのか💧
わからなくなる時があります。。
ここのところ、ネコジのお友達の猫さんの
旅立ちも続いて… いろいろと考えてしまう
自分がいます。
ここの子達は、特に昔からずうっと見てきた
猫さんは 勝手に親戚のおばちゃんみたいな
気持ちで見守っていたから😅
旅立ちの知らせは… 本当に寂しいです。
私が出来る事は ただ、
“お疲れ様 頑張ったね” と語りかけ、
無事に虹の橋を渡り、暖かな光の中で
穏やかに過ごせますように――
と 祈る事だけです。こんなにつらい事なんて ないよね‥‥‥
と思う程、我が子との別れは 深い悲しみを
刻み込みます。
何度経験しても 慣れるなんてはずもなく、
出来る事なら もう一生経験したくない(..)
とさえ、思ってしまいます。
後悔や懺悔の気持ちが強いと 尚更…
けれど、そんな時思い出すようにしている
事が☝️
当時次男坊だったルークを失くした後、
アニマルコミュニケーター ←動物対話士
と お話させてもらった事があります。猫猫寺(にゃんにゃんじ←京都は左京区に
ある猫のテーマパーク😺)のイベントと
して行われたもので 猫猫寺の奥様に誘われ
て参加しました。
もちろん初めてなので 正直 半信半疑😅で
話させてもらいましたが、少なくともあの時
嘘はなく気持ちに寄り添ってもらえたと感じ
られたし、ずっと気掛かりだった事が腑に
落ちて 心が少し軽くなれたのは確かでした。
「動物対話士」という存在を信じる 信じな
いは人それぞれなので、決してお勧めする
ワケではありませんが(実際 いかにも怪し
い、何ちゃって‥的な人もいますからね)
その時、参加者全員に向けて 1人の方が
仰ったのが―
天国に行った動物達は つらかった闘病
生活の事は ほとんど覚えていません
飼い主様と過ごした楽しかった想い出だけ
をずっと覚えています
だから、飼い主様にも 幸せだった時の
自分たちを覚えていてほしい―
楽しく過ごした日々を、
元気いっぱいだった姿を 思い出して
ほしい―― そう願っているんですよ
という言葉でした。。
病で旅立った場合、どうしても病と戦う
つらそうな姿や 苦しむ様子が焼き付いて、
その時の事ばかり思い出して 悲しみに
暮れてしまうものだけれど、、
どうか どうか、
✨元気だった頃の姿✨ を思い出して
あげてください
それが 天国の子達にとって 1番嬉しい
事なんです――
その話を聞いた時、ハッとさせられました。
確かに、自分が病気でボロボロになった姿
ばかり思い出されてたら 普通にイヤだよ
なぁ‥て(;´∀`)思いましたね。
もちろん、そんなに簡単には切り替えられ
ないですけどね💧 どうしたって“最後の
場面” は、刻まれてしまうものだから。。
でも、お空の子達の思いに寄り添うため‥
なら、頑張って出来るかも✊と思えました。
※あくまで 「向き合い方」の1つです
アニマルコミュニケーターの方とお話した
のは その時のみでしたが、心に残る言葉を
いただき、ほんの少し視野が広がったよう
にも感じ、良き体験だったと思ってます。
やっぱり、メソメソばかりしているママや
パパを見てるのは 悲しいよね💧
でも、時々グズるくらいは 許してね💦
お空にいる たっくさんのみんにゃ〜〜🙋
地上の人達も みんな頑張ってるからね〜!
寂しくても 一生懸命前を向いて歩いている
からね〜!
どうか 見守っててねーーー(^|0|^)




















32
最近のコメント