原因から対策を試行錯誤しながら、今日ある程度の暮らしの形ができました。
そもそもの原因は、同居している母猫がサカリを思い出しサカリの歌を歌い始めたことで、キイ君が5歳にして生まれて初めてのサカリを迎えたこと。
サカリの歌が止まないうちは、キイも落ち着かないから。自分よりも背の高いリキを攻撃してしまう。曇りガラス越しにでも気配を感じるとケンカの声になる。
なので、キイとリキは別室にすることは必須で。
運動場つきでエアコンなしの部屋にリキと母猫とみっちゃんがいる。
この部屋は、設備的にエアコンはつけられない。
ホットカーペットを敷いて毛布で輪っかを作ってる。その中に母猫とリキが団子で寝てる。もっと真冬になる前にもう一つくらい暖房機器を加えたい。

そして、エアコン付きの部屋はキイとリオがいる、
リオは心が永遠の少年なので、キイはちょっかいを出しても攻撃にまではならない。つまり、リオにはオスのにおいがしないみたい。
問題は、キイがその巨体を思いっきり動かすスペースがないこと。それがストレスにならないかと。
それでは、部屋を入れ替えては。と思うけど、キイは電気カーペットが苦手な子で。エアコンの部屋がいい。となってしまう。
そんな毎日です。
?そこで?
母猫も兄弟もみな避妊手術済み。なのにどうしてサカリ?
母猫は3度目の出産を経験してるから、サカリの記憶はある。
キイ君は、体格に恵まれていて自然界でも淘汰されないタイプ(だと思う)。現役未去勢ボス猫に勝利してましたし、、
キイ君、
もし、あなたが生まれたままの姿でメスを入れなかったら。
あなたは、自然界でボスになって王国を作ってたかな。思う存分、そのいのちを輝かせてたかな。
強いものが残って、強い遺伝子が引き継がれていく。そんなあなたの遺伝子を子供の頃に絶ってしまいました。ごめんね。

🐻クマ熊も猫も、その他たくさんの生き物たちも
人間の文明で地球上をかためてしまったために、自然界の中で自然のままに暮らせなくなってる。
そのうち、人間とペットショップの動物しかいなくなりそう。←極論です。
長々とすみません。



















16
最近のコメント