鍋、おでん、豚汁…冬メニューが美味しく感じる寒さとなりました。
今回は連休中のお話、猫少なめです🙇♀
11月は誕生月な事もあり、毎年自分へのご褒美的に後半の連休辺りは『絶対に自分の為に使う日』にしています。
今年はなんと、最推しである理枝姐さんのレコ発💿LIVEが開催されると言う事で早々にスケジュール確定✨🎵
RIEJENNIレコ発LIVE 全国行脚シリーズ@長岡👀
長岡って新潟の?小浜(福井)から北陸新幹線で行けるのかしら…?
調べたけど途中で乗り換えになるし、本数が少ないのね〜。
最終は…。LIVE前に終わるんか…。
って事で頑張って愛車走らせて行ってきました😤
行きは敦賀から上越まで310キロ以上道なり🚗。
途中に見えた白山や立山連峰が美しかった😍

(SAで休憩がてら立山連峰)
また登りたいなぁ🤤
弾丸LIVEではあるけれど、せっかく日本海側のお魚処に来たんだし。と上越で降りて『きときと寿司』でお寿司食べてから向かおうとお店に行ったのですが、15時前の時間なのに満席で店の外まで待ち客が。
凄い!連休中とは言えこんな時間に満席なんて…
関西だとスシロー、くら、はま、かっぱ…色々あるけど14時30分~17時くらいの時間帯なんてお客さん1割程度のガラ空きやけどなー💦
諦めて長岡に向かいました、食べたかったな🍣😭
結局、途中のコンビニでパン買って食べただけ😭
本来の目的地、長岡駅近くにある音楽喰瞠さんは
Theライブハウスー。って感じのシンプルな箱でした。
今回はカメラマンとして師匠こと阿部薫さんも同行。
師匠は理枝姐さんとミッチーさんで共演されてましたが、TMNさん等でもご活躍されているプロドラマーです。(カメラ📷️もやっているけど本職はドラマー🥁)
一部のラジオ収録では師匠も含めつつトーク。
二部のLIVEは理枝姐さんと高野Pのツーマンライブ。
三部は理枝姐さんと濃厚ハグ会💘
プロドラマーをゲストでお迎えしているのに
師匠は撮影のみで叩かずな贅沢使用となってました😁
CDも無事に受け取り、理枝さんお手製"夜なべピアス"も購入🎄🦌

季節モノだから今のうちにいっぱい着けよう!
帰りは長岡から高速に乗って敦賀まで。
「370キロ以上道なりです!」🚗💨
関西から新潟は東京に行くのと変わらない距離なんやなぁ…。
途中でパン1個食べただけやからお腹ペコペコ。
SAでラーメンでも。と思ったけど、今ってスナックコーナーも無いのですか⁉️北陸道が少ないのかな?
昔、婆ちゃんのご遺体を深夜富山に運ぶ時
皆でご飯食べた記憶があったんだけどな…🤔
(まだ名神を走ってる時だったのかな…)
コンビニ🏪とお土産屋の併設店で昆布巻きおにぎり🍙購入(中身はゆかりご飯)。
現地では美味しい物にありつけなかったけど、
お土産はしっかりGET!!

親が富山人なせいか富山SELECT💦

白海老回避して新潟土産も😅
お泊り組は翌日に理枝さん高野P、師匠と酒蔵で日本酒🍶を堪能されたそうで羨ましい限り。
泊まりで行けたら良いのだけど、うちの子達😺😺😺の朝ごはん迄に帰りたいので。十分に良い日だったよ〜😊
そして壊れた熊鈴リニューアル。

自分がこれまでに使っていた物は既に終売したので新しい熊鈴。
ベルトの先にマグネットが入っていて鈴がピタッとくっついて消音🔕になります。
ベルトの逆(お嬢さん)側にもマグネットが入っているので使う時はそちらにピトッとつければ音が鳴るシンプルな方法なので前のより壊れにくいかも😊
「アタチにもコレ着けるニャ?😺」
大音量タイプって書いてるから辞めておきましょう、お嬢さん💦
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀



















37
最近のコメント