前回の日記ではたくさんの方々に温かいお言葉やぺったんをいただき心から
感謝申し上げます。
実際に会ったこともないライちゃんにお心寄せていただき、ライちゃんは幸せな猫です。
自分が死んだってこんなに泣いてくれる人はいないだろうなぁ…
ライちゃんが旅立って2週間がたちました。
ぼーっとしながら過ごして時々泣いて…そんな毎日だったかな?
出かけて家に帰ってきた時、玄関で「ラ〜イ❗️」って呼びかけています。
ライちゃん、いつも2階からお迎えに降りてきてくれたものでした。
今もそうしてくれていると思います。
夫も今回は相当堪えていて未だにライちゃんのトイレから回収した「オチッコ玉」を
流せないでいます。
そういう私もライちゃんの最期のオチッコのシミがついたシートを始末できないでいます。
似たもの夫婦ですね。
無理せず、いつか片付ける気になった時までそのままにしておきます。
無理は禁物❗️

猫様仕様のソファ
お互いに牽制しあっていたからアメ・シャルとは一緒にできなかったけど、今は真ん中に
入ってきてもいいんだよ、ライちゃん。

アメちゃんはライちゃんがいなくなってちょっと甘えっ子になったかな。
甘えの度合いはライちゃんには遠く及ばないけどね。
アメちゃんを迎えたことがライちゃんのストレスになっちゃったのかなぁ…

ララルー、ライちゃんどこに行っちゃったんだろうね。
ライちゃんと対面させた時、2階の和室で壁を蹴りながら肉弾戦を繰り広げていたんだよ。
ぼーっとしたスコちゃんと身軽なライちゃんは相性がいいとはいえなかったよね。

私はまったく覚えていないのだけれど、夫がいうにはロッちゃんライちゃんが来た時
目を三角にして追い回していたんだって。
ロッタ姐さん、みんニャの教育係だからなぁ…
でもライちゃんの闘病生活の終盤にはライちゃんとずいぶん一緒にいてくれて
ママちゃん救われたよ。
そんなロッちゃんもここのところ食欲が落ちてきていて心配なの。
ライちゃん、ロッちゃんを見守ってね。

シャルルくん、ライちゃんが眠る側で佇んでいたね。
いつもとちがうライちゃんに戸惑っていたね。
でもシャルルはシャルルらしく、我が家のイロモノとしてこれからも
ママちゃんを笑わしてください。
一昨日は1ヶ月ぶりにスケートに行ってきました。
何にも考えないで目の前のことに集中する時間て大切ですね。
そういう時間を重ねることで、大きくなる揺れている振り子の振れ幅が
小さくなっていくんでしょうね。
ママちゃん、リハビリ中…
ライちゃんとこれからもともに歩いて行けるように頑張るね。
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊



















66
最近のコメント