久々の日記です
コン太の調子も良くなったり悪くなったり
3月に入ってからは食欲のないときもあったりして心配してましたが
また元気を取り戻したようです
相変わらず免疫食品は与えていますがこの前から時々牛の生肉をやっています
病気の猫について書かれた小冊子やインターネット等で見たのですが食欲のないときの元気付けに牛肉の生をやると元気がでるというのです
「猫」といえば=「魚」と思いがちですがそもそもネコ科の動物は肉食でそれも調理されていない生の肉には酵素があって栄養を吸収しやすいというようなことが書いてありました
食欲のないときでも比較的口にするのも「肉」だそうです
できるだけ脂身の少ないところをやってみました
そしたら猫缶のときとは食いつきが違いましたね~
準備している時もニャアニャアとうるさかったです


肉を口にするようになってから目に力がついてきたように思います
写真がないのが残念だけどしょぼしょぼ目だったのが少しパッチリしてきました
お肉を食べて満足げにお庭でひとやすみするコン太

私のブログにコン太の鳴き声があります(短いですが)
良かったら聞いてやってください
ごめんなさい。接続に時間かかるかも・・
http://blog.goo.ne.jp/neko7337/
最近のコメント