お花とお茶の先生をしている、事務所のAさんは、いつも綺麗
なお花を生けてくれる。。
「どれどれ…我が輩が拝見」

ボケ(木瓜)バラ科ボケ属。樹高1~2mの落葉低木。葉に先駆けて花が
3~4月に開花。
基本的には写真のような紅色~淡紅色だが、白色や紅白の斑入りの品種も。
ボケ(呆け)写真の猫のような言動、様子。
今日は御主人様と我が輩が良く行く、家の近くの居酒屋を紹介
したい ~(^_-)-☆。

カウンター8席に、、、後ろに座敷き。。。と
こじんまりしたお店。。。
ここの大将が…ちと 変わってる(T□T)
ここにはテレビも無く、音楽も無い
真っ黒けのおっさんが一人でやってます(^ω^)

(真っ黒けというか画像処理の関係で超カラフルですが)
とうぜんのごとく、座敷きのお客さんは、注文した食べ物、飲
み物はカウンターまで取りに行かなくてはならない。
(常連になると…おしぼりも自分で取りに行くと言う、、特権
が与えられる)
壁に貼ってある「本日のおすすめ!」などを注文しょうなら
ば…一言 「ない!」 \(≧∇≦)ノ← タハー
(一見さんなら、、軽くジャブでおます(^_^;))
そう、メニューは色々貼ってあるが…ほとんど、、無い
ここの大将、妙に食の作り方にこだわるのが…たまに傷。
「それ…フランス風やねん。」
でも、、、シンプルに食べた方が絶対に美味しいって言うやつ
もあるや~ん。そうか言うて
冷ややっこ。。。。まるごと一丁出て来たのはビックリ
(そう、ここは量もハンパじゃね)
あれは、夏の暑い時でしたニャ~
ソ-メンを注文したら…
おやじさん、、、おもむろに厨房から出て、、座敷きに
(嫌な…予感 (-_-;) )
手にして来たものは、、
これは、、何時間も前から茹でたであろう、、竹の筒に入っ
た、可哀想になってる
ソーーーーーメーーーーン!!!!
そこに、、、レトルトカレーをメインにレシピー通りに作った
であろうルーーを、・・・ドバーーーと
「はい、お待ち!」
・・・(;゜_ゝ゜)ェェェ!
だが、、たしかに安い!となりのおっさん、、
焼酎。。キープしていたのであろうが。。。
(もちろん、、氷、水、叉はお湯は使い放題)
メザシとかなんやかんや、、食べて
「大将…なんぼ?」
「180円!」
吉本新喜劇の逆ヴァージョンになってしまった
ドテ!!\(^0^)/
でも。。。。
ここのおやじさん…好きだヨ また 行きます
ヘ(=^・ω・^= )ノニャンニャン



















5
最近のコメント