もう10月だというのに、今日も暑~~い三重です(^^;)
専業主婦になって約一週間。
秋晴れが続いているうちに~と、毛布など厚手のものを
毎日のように洗濯しまくっています。
ホカホカお日様の香りがすると気持ちがいいですよね~♪
洗い立ての毛布に突っ伏してウトウト・・・♪

とはいえ、朝晩はかな~り冷え込みが厳しくなってきました。
モフモフの高級毛皮を着ているユーリさんですが、
慢性的なゲリっぴちゃんなので、おなかが冷えないよう
寒さ対策は重要です!!
その第一弾として、ハウス型のベッドを購入~♪
お気に召したようで、さっそく中でまったりしてくれました(*^^*)

ピンクは~・・・私の趣味です(^m^)
よく見ると周りが薔薇の模様になってるんですよん♪
旦那から 「ユーリは男だろうがーーー!」 と突っ込まれましたが
買ってしまえばコッチのものだもんね~♪ふふん

お姫様みたいで可愛いよ~(*^ω^*) ←親バカ(笑)
ユーリの最近の様子ですが、
新しく処方してもらった大腸炎の薬もちゃんと効いているようで、
症状も落ち着き、とってもイイ感じです\(^0^)/
私が家に居るようになってから、甘えっぷりがどどーーーん!と
レベルアップし、朝から晩までベッタリ(^^;)
「も~!あんたはお昼寝してなさい!!」 と言いつつも・・・
嬉しくて仕方がない母でした♪
今は、大腸の炎症を抑える薬(錠剤)と整腸剤(粉薬)を一日2回。
小さい頃は薬を飲むのを嫌がり暴れまくって大変だったけど、
今はとっても上手に飲めるようになりました♪
お薬を飲んでいる姿を撮影したので、ぜひ見てやってくださいませ^^
http://www.youtube.com/v/ZgZKKI8E5ss
どこかで見たサイトに 『錠剤が喉に張りつく恐れがあるため
薬を飲ませる前に水を少し与えた方が良い』 と書いてあったので、
前後にスプーン1杯の水を飲ませています。
今回は片手で水を与えていたため上手く口に入っていませんが、
いつもは頭を固定してちゃんと飲ませてますので、悪しからず~(^^;)
お皿に入れて出したのは、整腸剤です。
粉が気管に入ってむせないように、薄~~く伸ばして舐めさせています。
以上、我が家のお薬タイムのご紹介でした☆
こんなにお利口さんにしてるんだからきっと良くなるはず♪
ちゃんとお薬飲んで、病気を吹っ飛ばすぞ~~\(^0^)/
最近のコメント