
このところ涙のハングリーさに参っておる私です。
夜中とかちょっと静かだなって時にかならずいたずらをしている。まぁ、人間の子どももそうなんだろうけど・・・
まず、木製のピンチをガリガリかじって破壊する。せっかく止めに使っているようなものを特にかじる。

そしてこの缶詰のプラスティックの蓋を開けてこっそりと食べる。どうやってこの蓋を開けているのかは定かではないのですが・・・。たいしたもんだ!なんてほめたり感心する行いでは無いので苦笑もいいとこ!。
パソコンし始めれば、デスクに上がってドーンと陣取る。その上、私の手先にちょっかいを出して邪魔をする。
怒ってはゴメーンみたいに謝っている私。その一瞬は怒りに満ちてコラァ!!と怒鳴ったりダメェ!!と警告はするんだけど、なんでしょう・・・怒った後でなんか可哀そうになって謝っているわけ。変な関係性になってしまったデス。
主として威厳を保つのは私にはできそうに無くって。どうしてもネコ目線で考え行動してしてしまうから仕方無いのですねぇ。自業自得ですわ・・・

こんな風に無邪気に寝ている姿見たらホニャホニャしてしまうminimoniなのでした。
最近のコメント