今回は、親孝行ツアー < 三日目 ~ 最終日 > のご報告です ☆
三日目の昼食は、母がどうしても食べてみたいと言っていた
" 名古屋メシ " を求めて、近くのうなぎ屋さんへ♪
名古屋でうなぎと言えば・・・ 皆さんわかりますよね~
そう!! 『 ひつまぶし 』 でーす \(^o^)/
( 画像は、下の方に掲載してあります )
3膳分はある おひつに入ったご飯の上に、てんこ盛りのうなぎちゃん♪
まずはそのままで食べてから、次に、薬味(ネギとワサビ)を乗せて。
続いては、薬味+お出汁をかけて~。
どれもとっても美味しくて、朝食抜きの私達は ほとんど完食!!
初めてのひつまぶしを堪能できて、母も満足した様子でした(^u^)♪
夕方には、三重県桑名市にある 『 なばなの里 』 へGO♪
ここは、広大な敷地の花畑を有する "花と緑のテーマパーク" で
冬季間は、日本最大級のイルミネーションを開催しています☆☆☆
このイルミネーションが、すごいのなんのって!!!
私がここを訪れるのは今回で3回目ですが、
580万球の電球に彩られた景色は 何度見ても圧巻です\(^o^)/
(ポチッで拡大します)

左上:光の雲海
右上:水上イルミネーション
左下:2010年テーマ 『 富士と海 』
右下:光の回廊
母は 「こんな凄いの初めて見たわ~(@_@)!!」 と感動しきり♪
田舎ではお目にかかれないこの美しい景色を母にも見せたかったので
喜んでもらえて 私も大満足でした(*^^)v
そして、あっという間に 最終日。。。
その日の朝、母から聞いた話しによると、
真夜中、枕元に視線を感じて目を覚ますと、ユーリが母の顔をのぞきこみ
ながら 一生懸命 『 くぅ~ん♪ 』と 話し掛けていたそうです^^
トイレにまで追いかけてきて、ドアの前で出待ちをしていたとか(笑)
その後は、母の足元に寄り添いぐっすりと寝ていたそうです♪
んも~、お母さんってば ユーリに愛されてるねぇ~~~(^m^)
そして、お別れのとき。。。
↓コチラは、母とユーリが 最後のご挨拶をしているシーンです。
http://www.neko-jirushi.com/nekosha/index-show_content-37131-1-date.html
いそいそと帰り支度をしているばぁばの姿を じっと見つめていたので
きっと何かを察していたのだと思います(; ;)
お別れは淋しいけど・・・いつかまた 遊びに来てもらおうね♪
(ポチッで拡大します)

左上は、最終日の朝に撮影したもの。
ばぁば用の布団の上で まったりくつろいでいます♪
右上は、先にご紹介した ひつまぶし♪ また食べに行きたいな~
そして 下の画像は、四日市市の コンビナート郡 の景色です♪
新幹線乗車駅の名古屋駅まで 私が車で送っていったのですが、
その途中にあるビルの展望室へ ちょっと寄り道。
伊勢湾 と コンビナート郡 が広がる 工業都市四日市 の風景を
地上100mから堪能してもらいました♪
工場の夜景を見に、パパとよくデートしにきたっけな~(*^^*)
その後、名古屋駅へ無事到着。
そして、名古屋へ出張していたパパと 駅で合流しました。
「どうしてもお母さんを見送りたい!」 と
午後から休暇を取って駆けつけてくれたパパ。なんてイイ人なの~♪
親孝行ツアー最後の昼食は、名古屋名物 『 きしめん 』 で締め v(^^)v
和気あいあいと3人でランチを楽しんだあと、新幹線ホームへ移動。
母を指定席へ案内し、私達のお役目はこれにて終了 ☆
主人とふたり、母が見えなくなるまで ずっと手をふっていました^^
無事、母を見送ることができて、ホッとひと安心~~・・・
ひと息つこうと、パパと駅のカフェテラスでお茶してから帰りました♪
そんな、優しくて気遣いが出来るパパ、初登場♪
ここぞとばかりに、いたずら書きしちゃいました(^m^)
クルクルおひげが似合ってるでしょ~(笑)

駅ビルの中は、クリスマスムード一色でした♪
そんなこんなで、3泊4日の親孝行ツアーは 無事終了しました\(^0^)/
気が抜けてしまったのか、鼻風邪を引いてしまった私・・・(^^;)
皆さまも体調を崩されませんよう ご自愛くださいね♪
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました^^
最近のコメント