今朝も雪が積もっています。
窓から雪景色を眺めるお兄さん達(笑

さて、今週月曜日に病院へ戻りました。
2回目の血管造影検査のためです。
前回は2時間ぐらいでしたけど、今回は6時間かかりました。
しかし、6時間もやってると麻酔は切れるし腰は痛くなってくる。
でも、なんとか治療までこぎつけたかったので、私もお医者さんも頑張りました。
そこで出た結論・・・・内科的治療はムリっぽいってことでした。
カテーテルが静脈瘤のところまでうまく入らない。
まあ、考えてみれば血管の中をはわしていくワケですから難しいですよね。
終わったとき(というより途中で終了させたのですが)先生も私も汗びっしょりでした。
残るは外科手術なのですけど、私の血液中の血小板の数値が極端に少ないらしいのでくっつかない可能性があるとのこと。
通常30~40万はあって20万あれば問題ないのですが、私の場合3万しかないらしい。
予期せぬ伏兵が潜んでいたワケです。
まあ、来週内科の先生と外科の先生が検討会を開くとのこと。
そこで今後の方針が決まると思われますが、仮に外科手術をするにしても2~3ヶ月先になるそうです。
この病気、長期戦に突入しそうです(汗
今回は私が早く帰ってきたので機嫌がよかったちびでした。

それでも、やっぱり甘えん坊さんになってます。
子ネコの時みたいに、私の行くところに必ずついてまわります。
サバ吉もようやく触らせてくれるまでになりました。

しかし、近づくとやっぱり逃げちゃうし、威嚇されます。
機嫌が良いとこんな感じで触らせてくれます。
早く、お腹モフモフしたいのですけどね(笑
いや~、寒いですね。
退院して家に帰ったらちょっと風邪気味になってしまいました。
みなさまもお気をつけください。



















0
最近のコメント