あいかわらず寒い日が続きますよね。
新潟も中越の方はスゴイ雪みたいですけど、私の住んでいる新潟市内は路地に入ると雪は残ってますが幹線道路には雪はありません。
それでも歩道には雪が残っているので、ものすごく歩きにくいところが多々あります。

さて、私の病気の続編です。
昨日、大学病院へ行ってきました(外科の外来として)
結果的には手術をするという方向性で決まりましたが、具体的な日程は調整中です(2ヶ月は待ちになりそうです)
手術の内容は、腹腔鏡補助下におけるハッサブ手術・・・というものらしいのですが、前はこの手の手術はお腹を縦に大きく切ったりT字型に切ったりと大きな傷が残ってたそうなのですが、最近は腹腔鏡(胃カメラみたいなもの)で行うので胃の辺りに10cmぐらいの切り傷と、あと1cm程度の腹腔鏡を入れる切り傷がお腹に2~3カ所できる程度で大丈夫だそうです。
胃のところにできた静脈瘤を切除して、あと脾臓も摘出するそうです。
私の血小板の数値が減少していた原因は脾臓みたいで、これを摘出することで血小板の数値が上がると言われました。
入院期間も最短で2週間、ただし、血栓の出来具合によっては伸びる可能性があるみたいです。
それから入院当初から教えてもらえなかった今回の病気の原因ですけど、実際のところわからないそうです。
おそらく私の肝臓が非アルコール性脂肪肝炎になって肝硬変のように硬くなってしまい肝静脈に血液が流れにくくなって、胃や食道の静脈に逆流した・・・というのが正解みたいです。
なんだか状況がわかってスッキリしました。
昨日までは病気の原因も曖昧なままで不安に過ごしていましたし、特に内科の担当医からかなり脅かされていましたので(笑

さて、我が家のお兄さんたちは、寒いのに元気に遊んでいます。
私も家にいるのでちびも安心してます。
あとサバ吉ですが、どうもお風呂場にあるアカスリが好きなようで、いろんなところに持って行ってます。
今朝は私の枕元にありました(汗

さて、動画ですが昨年の緊急入院の前の日に撮ってYouTubeにアップしたままの動画がありますので、それを載せておきます。
題名は「初めてのねこじゃらし」
http://www.youtube-nocookie.com/v/8IrFd7kJv_4?fs=1&hl=ja_JP&rel=0
それから今朝5時半のちびの動画もアップしておきます。
題名は「早朝グルグル」
http://www.youtube-nocookie.com/v/i2Li7QolhSI?fs=1&hl=ja_JP&rel=0



















0
最近のコメント