春の足音が近づいています♪
さて、昨日は豆次郎の退院の日でした。ミューズ一家と姉一家で退院祝い&お好み焼きパーティーを行いました!姉も肺炎のため病院通いだったのですが、豆次郎の回復と重なるようにして良くなり、W快気祝いとなりました。
私は豆君をセンターへ迎えに行って病院へ連れて行ったのと、次の日緊急入院となった2時間ほどしか彼と接していなかったので、実際に豆次郎に接するのを、それはそれはとっても・・・楽しみでした!
病院へ迎えに行くと、経過もよく体調も脅威的な回復を見せ、薬も必要ナシ・腸整剤もドライフードで大丈夫ですよ・との先生のお言葉^^
面会に行くたびに感じたこと・・不思議なことに、日を追うごとに(入院中にもかかわらず)とても穏やかな目に変わってきたな~と、感じていました。
豆次郎の適応力なの?
やはり、看護師さんや先生の接し方でしょうか。本当に感謝です。

性格は、やっぱり甘えん坊。人が大好きでスリスリスリ~♪と、せわしなくみんなのところへ・・でも抱っこには慣れていない様です。
お好み焼き機のために、ブレーカーが落ちて真っ暗になって子供達がキャーなどと騒いでいたのですが電気がついてから豆次郎を見るとテーブルの隙間に非難していたのかソソ~っと出てくるシーンもありました。
生きる力・賢さ・運 素晴らしい子です。
それから豆次郎君は、なんとしっぽが螺旋階段のような形なのです!こんなにユニークなしっぽは初めて見ました。
個性的な愛すべきしっぽです♪
クニクニと先っぽと付け根を動かすことができるので、とてもユニークな動きで最高に楽しませてくれます。動画の貼り付け方わからないので、勉強して皆さんにもこのユニークさをお届けしたいです^^
人の食べものが大好きらしく、隙あわば食べてしまうので食事の間は、ケージへ^^

豆次郎>フカフカの中にもぐりこむのがスキなんだ!
みんなでカンパイ!最高に楽しく素晴らしい夜でした!!
改めて・・皆様の応援、またアドバイスなど本当にありがとうございました。

豆次郎、本当に大きな幸せを運んできてくれました♪
最近のコメント