被災されました皆様、お亡くなりになった皆様、そして今だ行方不明の皆様には心からお見舞いとお悔やみを申し上げます。
今回の被災地は、私にとっては思い出深いところばかりですごく心を痛めております。
私は新潟に来る前に宮城県多賀城市に住んでいたのですけど、今回被災したと聞いてびっくりしました。
また、三陸海岸の町や福島の浜通りは仕事でよく行ったところでもあります。
あの美しかった景色や人情あふれる人たちが被災されたと思うと、ホントに心が痛みます。
ホントに「頑張ってください」としか言えないのですけど、私もできる範囲での応援はしたいと思っております。
復興するまでかなり長くかかりそうですけど、義援金や救援物資など一時的な流行で終わって欲しくないですね。

いつもはこの4月1日の日記はジョークで書いていたのですが、今回だけはお休みします。
さて、私の闘病日記(?)ですが、3月に検査結果を聞いてから大学病院よりの連絡はありません。
たぶん、被災地の応援に行っておられるお医者さんもいたようなので、私の手術はさらに先の話になるかもしれませんね。
ま、とりあえずは現状維持で待機中です。

上の写真、子どもみたいな顔してるでしょ?
サバ吉もだいぶ慣れてきたのですが、抱っこだけはまだできません。
その割には「遊んで」とか「撫でて」とか注文は多いのですけど(笑
今朝もそうですが、私が起きてトイレに行ったり台所に行ったりと動いていると、ちびがついてまわります。
その後をサバ吉が追っかけてくるので、我が家の朝はせわしないです。
今朝も「みんな、ちょっと落ち着け」って言っちゃいました(笑
4月なのに朝晩はちょっと肌寒いですね。
風邪をひかないようにしなくては。




















0
最近のコメント