経過報告をしたところ、職員の方も大変喜んでいました。現在センターは、仔猫が毎日入れ替わり立ち代り・・収容数はピークになりつつありますが、貰い受ける飼い主希望の方も多く、仔猫はすぐに引き取られるそうです。
ただ、離乳前の子猫達はケアできるほどの人手もないために即日処分となってしまいます。
わたしが行った日は5匹の仔猫が小さなダンボールに入れられて収容されていました。
私と友人が保護できるギリギリの数です。
中を覗くと、魚の臭いと、ミルクの香り・・いつから母猫と離されたのでしょうか。おなかはパンパンで、いたって健康そうです。
「公園に捨てられていたそうです。」職員さんのことば・・
避妊手術を怠ったため生まれた命なのか、一体この子達に何の罪があるのでしょうか。
保護をしてまっすぐ病院へ・・虫もいないし、お耳もキレイ^^
健康診断は問題ナシ♪

現在、ケア2日目・・いたって健康で離乳食への移行も順調です。
近日里親募集ページにてお世話になります♪
どうぞよろしくおねがいします。
☆★☆★☆
さて、私が、ふうちゃんの里親募集をしたときにご縁を持つことが出来たケンママさんというユーザーさんがいます。面談の日程が合わずふぅちゃんとは縁を繋ぐことができませんでしたが・・この募集でのご縁がきっかけで、ケンママさんは、江別保健所から二匹の子猫達のお引き取りをされました。
江別保健所は譲渡や迷子探しの為の充実したHPもなく対外的な働きかけがまだまだ不十分だということを悲しんでおられました。私も、札幌近郊のまちのセンター情報は調べたことがなくて、今回ケンママさんに色々とお聞きする事が出来て大変勉強になりました。
江別保健所は収容日数も決められておらず、歯がはえている子も処分となってしまうという過酷な環境です。大きな保護団体も保護に入ってくれてはいるものの、追いつかない現状です。
近郊にお住まいで、猫を家族にとお探しの方は、是非、江別保健所へ問い合わせてみてくださいね。
今回ケンママさんが江別保健所より引き取られた二匹の天使達です^^

ねねちゃん♪

サブちゃん♪
沢山の感動をくれたステキな天使たちです!
PC環境がないためミューズ日記にて掲載させていただきました^^ケンママさん日記(本日UP)もまだご覧になっていない方は、ぜひご覧になってみてくださいね。
最近のコメント