以前ご紹介した、福島県南相馬市の方が全国に呼びかけて作った
「被災保護動物リスト集」
が完成、配布をはじめています。

公共の場所には連絡がついているようですが、
被災した個人の方などは、ネットも携帯なども使えない方も多く、
情報が届いていません。
新聞などへの掲載もお願いしていますが、まだまだです。
もし、この日記をみた福島在住、または被災者の方がお近くにいる方、
情報を伝えるすべをお持ちの方は、
以下の事を伝えていただければ嬉しいです。
「被災保護動物リスト集」出来ました!警戒区域から保護された犬猫750頭を掲載。冊子代・送料無料でお送りします。ネット環境にない方にお渡ししたいです。ご協力を!!詳しくはこちらをご覧ください。
http://onyawan.blog93.fc2.com/
とても立派な冊子ができあがりました。
できたら、「新装開店 お庭にようこそ」も覗いてください!
それから、この冊子に記載できなかったわんにゃんのための
第2回の計画もあります。
一回に100万円以上かかるので、もし、可能な方、
1000円でもいいので、ご協力いただけるとありがたい!
1000円で1冊、それでもしかしたら
「本当の名前」で呼んでもらえるわんにゃんが
いるかもしれない・・・
東京にいると、なにか、震災の事が過去のように思えることがあるけれど、
本当はまだまだ続いているのですよね・・・



















0
最近のコメント