よきゅこ

熊本県 40代 女性 ブロック ミュート

   私、パパ、ユーリの3にん家族。 猫さんと暮らすのは初めてなので至らないことも多いですが、ユーリが機嫌良く過ごせるよう創意工夫しながら日々の生活を送っています。 2021年7月、大阪...

日記検索

最近のコメント

震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 グレ さん
震度6弱の恐怖 ゲシコビ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん

My Cats(1)

}
ユーリ

ユーリ


もっと見る

よきゅこさんのホーム
ネコジルシ

ミラクルバスター当選☆ and プチ記念日
2011年6月27日(月) 715 / 18

    
   
ネコジルシ推奨の消臭剤 『 ミラクルバスター 』 の無料モニターへ応募したところ、
嬉しいことに、当選しましたー\(^o^)/

ネコジルシ事務局さん、どうもありがとうございます♪







ユ 『 にゃんですか、これは??? 』






さて、ウチのユーリさん・・・

体調が良いときは キチンとトイレで用を足すのですが、
体調を崩すと、トイレ以外の場所 (特に、布製品を狙って) で 粗相してしまいます。

一番対処に困るのは、洗えない布製品><。
ソファやベッドのマットレスに粗相されたときは、泣きたくなっちゃう・・・。

洗剤で必死にゴシゴシ拭いたあと、市販のペット用消臭除菌剤をシュシュシュッ!!!

でも・・・ おしっこの臭いって なかなか取れないんですよねぇ(ーー;)
市販されている様々な消臭除菌剤を試しましたが、効果を得ることはできませんでした。




そして今回、我が家に届けられた ミラクルバスター☆

菌・ニオイの元となるタンパク質を瞬時に分解することで
消臭・除菌・防カビ効果があり、主成分は無害で、安全性が高いとのこと!

で、早速 使ってみました~♪



まず試したのは、おしっこ臭がなかなか取れないベッドのマットレス。。。

1回スプレーしただけでは さすがに臭いが消えなかったので、
時間を置いて シュシュシュシュー! っと、何度か繰り返してみたところ・・・

にゃんとビックリ! おしっこの臭いが ほとんど消えたではないですかー!!!

ミラクルバスターの驚きの効果を 実感\(^0^)/



続いて、ユーリの爪きりやブラシ、じゃらしなどのおもちゃにも、シュシュシュ!!

特に おもちゃは、齧ったり舐めたりするものですから、
湿気の多いこの時期、雑菌が繁殖しないよう こまめにスプレーしようと思います♪



また、ペット用品だけではなく 様々な生活空間にも使えるというのが、GOOD☆

下駄箱の中、バスマット、キッチン用品、エアコン、車の中・・・

湿気の多い場所は、どうしても むわっ! とした嫌な匂いがこもってしまいがちなので、
消臭・除菌・防カビ効果のあるミラクルバスターを 活用していきたいと思います♪



この無料モニターの応募期間は 「 7/31まで 」♪

事務局さんから今日付けでお知らせが出ていますが、当選確率が高いようですよー!

ミラクルバスター お勧めです☆
この機会にぜひ応募してみてくださいね~(^▽^)ノ

http://www.neko-jirushi.com/advertisement/tiup/miraclebuster/index.php







ユ 『 これがあれば、またおちっこしても 大丈夫ニャりね♪ 』

・・・ もう勘弁してください(^^;)

















おちっこと連発したあとで この話題はどうかな~ とも思いましたが・・・(笑)

先日、プチ記念日があり、手間ひまかけて イタリアンディナーを作りました(*^^*)


( ポチッで拡大します )


* 野菜たっぷりボロネーゼ     * 白身魚のソテーパプリカソース
* バーニャカウダ           * デザート





時間を掛けて作った手作りボロネーゼは、大好評!!\(^0^)/

バーニャカウダは、パパのリクエストにお応えして~♪
魚の臭いが苦手な私が、一生懸命 ディップ(アンチョビソース)を作ったというのに、
「 マヨネーズの方が 美味い!! 」 と、笑顔で言い放ったパパ・・・(ムカッ!)

パプリカソースは、パプリカの皮を取ってから、
生クリーム・塩・コンソメと一緒に フードプロセッサーでペースト状にしたもの。
淡白な白身魚 (鱈) と濃厚なソースがからみあって、美味しかった~♪


食後のデザートは、市販のロールケーキにバニラアイスを添えて~
ストロベリーソースをたら~りと♪

アイスの甘いニオイにつられ、今回も スイーツ男子が颯爽と登場!(笑)

ロールケーキのクリームを ほんの少~しだけお裾分けしてあげたら、
『 うみゃい! うみゃい!! 』 と、ご満悦の表情でした(*^u^*)



次の記念日は、来月のユーリのお誕生日!!

ディナーは何にしようかな~? ユーリへのプレゼントはどうしようかな~? と
今から 思案中でーす♪






* 本日のネコ写投稿画像 *
( 箱があったら・・・ )
http://www.neko-jirushi.com/nekosha/show_content-40802.html
















              
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

よきゅこさんの最近の日記

ユーリが突然倒れて死にかけた話

   今年の5月で15歳10ヶ月(人間年齢だと約80歳)を迎えたユーリくん。    大病もせず食欲もあり、足腰も丈夫で15歳とは思えないほどの若々しさを維持しているように見えていたので...

2025/06/05 281 0 33

大阪から熊本に引っ越しました

   昨日ふとネコジのことを思い出し、4年ぶりにインしました。 ユーリはまもなく13歳。 持病の大腸炎と上手く付き合いながら、毎日元気に過ごしています。 さて昨年の7月末、大...

2022/04/30 599 2 26

震度6弱の恐怖

    大阪北部地震から12日経ちました。 我が家は震源地から結構近かったため、震度6弱の激震に襲われました。 マンションの3階ということもあり、凄まじい揺れ! あまりの恐怖に手が震え、...

2018/06/30 990 13 36

3年ぶりに。

   ネコジに舞い戻ってきました☆ 「ネコジ卒業します!」と宣言してから、早3年。 卒業してからは気が向いたときにさらっと閲覧する程度だったのですが、 最近また頻繁にのぞくようにな...

2016/07/26 1392 16 24

ネコジルシ卒業します

         突然のご報告ですみません。 本日の日記&ネコ写の更新を持って、ネコジルシを卒業することにしました(^-^) ( 12:40 追記 ) ユーリの身に何かあったのか...

2013/06/24 2937 23 0

数年ぶりの酷い下痢(前回の続き)

   気づけば、ずいぶんと間が空いてしまいました~(^^;) 私もユーリも、元気にしております。 ご心配くださった方々、どうもありがとうございました。 こちらは、今朝のユーリっち♪ ...

2013/06/10 2038 30 0

口唇炎、下痢、嘔吐、血便・・・やっと回復しました♪(動画あり)

     ご無沙汰しました、1ヵ月ぶりです♪ GWに入ってすぐに ユーリが体調を崩してしまったため、 しばらくネコジをお休みしていました。 ユーリが体調を崩してから、今日で16日目...

2013/05/14 2555 0 0

こんなに可愛い爪とぎがあったなんて~♪

        先日、こんなモノを買っちゃいました(*^0^*) ねこ缶風 段ボール爪とぎ~♪ いつも利用しているネットショップに立ち寄ったら、 たまたまこの商品がトッ...

2013/04/12 1698 22 0

タワーから落っこちそうになり、ヘコんでしまったユーリさんw(動画)

        しばらくぶりの日記です♪ ちょっとパタパタしていたため、2週間ほどネコジをお休みしていました。 だいぶ落ち着いたので、ボチボチ復帰したいと思います♪ のんびり亀さんペ...

2013/04/06 1007 20 0

5ヶ月ぶりの再会♪

      去る3月8日(金)。 遠路はるばる、み~こさんが 大阪の我が家へ遊びに来てくれました(*^0^*) 待ち合わせ場所は、新大阪駅の新幹線ホーム。 ドキドキしながら待つこと1...

2013/03/10 1039 0 0